![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42785174/rectangle_large_type_2_4a98111bcbe07dc2b1643c927f4fb139.jpg?width=1200)
Book「紅茶画廊へようこそ」
皆さま、ごきげんよう。
メイです。
冬の空を眺めながら
お菓子についてずっと考えています。
📷2020.12 /Leica/film
お日さまが顔を出している時は暖かく、
外での読書も楽しいですね。
本を読むことは、小さい頃から欠かせない事であり
生活の一部となって長いのですが、
東京という街での読書は、場所によって
紅茶や音楽、一息ついたときに顔を上げた先の風景など
故郷とは全く違うので、それも楽しみの一つになっています。
装丁が素敵なこちらの御本
磯淵先生の「紅茶画廊へようこそ」というエッセイです。
先生が英国を旅したときに出会った絵を交えながら
出来事を綴っていて、紅茶愛がとてもよく伝わります。
そして、紅茶愛と英国愛がもっと深まりました。
お茶を通じて人との関わり、
旅で“これはなぜ?”と思うこと
異国でしか味わえない醍醐味が綴られている本は
小さい頃からたくさん読んでいることもあり
まだまだ憧れが強いです。
📷2019.05
サイレンセスター(英国)/fujifilmX-T10/オールドレンズ
英国旅、しばらく行けなそうなのが残念です。
旅の本を読んでいると、Google Mapの旗がたくさん。
いつでも行けるように気持ちも整えなければ。
ティールームを創るまでに旅をしたかったのですが
この国でできることをまずはやろうかなと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます(*^^*)
少しずつ再開して綴っていきます。
Elf
いいなと思ったら応援しよう!
![🦢elf'sTearoom/主人Mayの記録](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96684316/profile_cc1b2cd28a8341802f5d63701dfaece7.png?width=600&crop=1:1,smart)