見出し画像

『お嬢さん放浪記』読み終わりました

図書館で借りた『お嬢さん放浪記』読み終わりました
グイグイ惹きつけられていくブッチギリのおもしろさ
その体験の数々
キーワードをひろってみると
結核療養・起業・文明と自然・サンクスギビング・公共善・友情・隣人愛・学生サナトリウム・洪水と献身・旅と出会いと仲間・ほっつき歩き・歓迎フロイライン、マドモアゼル・マネキン衣裳・公演・経済的苦労・苦学留学生ための食料調達(今で言う子供食堂的な)・城をオープンハウスに・一人暮らし・16人会・感謝


痛快な話や危機一髪の話、出会った各国の人々の半端ない誠実さ・献身さに触れながら交流を続くていく話などが盛りだくさんで
特に目的達成のための発想力と当たって砕けろ的行動力には、これが一人の女性留学生の70年前の話なのかと感嘆するばかり
TVの旅番組が全く薄っぺらく感じられてしまうほどの衝撃
読書大好きな家内にもと思って『お嬢さん放浪記(角川文庫)』を注文しようとしたら、アマゾンも楽天も在庫なし😲😭

これからは電子書籍も併用して読書しないといけないかも
タブレット買うかな

いいなと思ったら応援しよう!