
文学フリマ岩手9についてのお礼
6月16日(日)、文学フリマ岩手9が無事終了いたしました。
私マオンロンシーは「問いたい会話」のメンバーとしてエッセイ「月曜日のあの子」と記録本「今年2月に急に元気になった社交不安障害で抑うつもちの自分が突如エッセイを書き始めてなんやかんや4ヶ月で同人誌を 出すまでの記録」を頒布させていただきました。
まずはスペースに立ち寄ってくださった皆さん、本をお求めいただいたみなさん、本当にありがとうございました!
初めての出店で色々と危うい箇所があったかと思うのですがみなさんが優しく接してくださったおかげでできる限り適切に応対できたのではないかと思います。
(そうじゃないところももちろんあったと思います。何かありましたらいつでもご連絡ください)
今回出店も設営も頒布も初めてのことだらけで近隣のスペースのみなさんにはたくさん助けていただきました。
設営の最中・頒布の際などにもたついたりはみだしたりとご迷惑をおかけした場面もあったのですが寛容に接していただいてとても助かりました。
いろいろなことを勉強させてもらいました。ありがとうございます。
問いたい会話としてはとても和やかに楽しく過ごさせていただいた一方で、初めてで不慣れな出店でしたので課題も山積された1日だったなというのが大きな感想です。
もっと準備できたポイントがあったなあとか、荷物の量が多かったなあとか、思ったよりスペースが小さかったのでディスプレイの仕方にもっと工夫が必要だなあとか多くのことを考えさせられました。
そのような出店状況だったにもかかわらず無料配布ペーパーから頒布本まで快く手に取ってくれたみなさんには改めて「ありがとうございます」とお伝えさせてください!
次回はマオンロンシーが9月の文フリ札幌9に出店する予定です。
今回出した既刊を引き続き頒布する予定ですが新刊は未定。
文フリ岩手9の反省を生かしつつよりよい設営を目指します!
次は札幌でみなさんとお会いしたいのでよろしくお願いいたします!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マオンロンシー個人としましては目に入るものやこと全てが初めて見るそれで、目を爛々と輝かせながら会場じゅうを闊歩させていただきました!
道中の出会いで買い求めさせてもらった本もたくさんあり、中にはスペースに立ち寄ってくださった方もいらっしゃってとても嬉しかったです。
盛岡を訪れるのは20年以上ぶりだったのですが、風情ある街並みがとても栄えていて素敵な都市の空気を堪能できました。
撤収後にお土産を買いに盛岡駅ビルまで行ったのですが駐車場に入ってすぐ雨が降り出したのには驚きましたね。
撤収があと5分10分もたついていたら頒布品などに影響が出るところでした。
我々問いたい会話メンバーは前乗りして土曜に盛岡観光も楽しんだのですが本当に楽しい街で、来年の文フリ岩手10には光の速さで申し込みを出そうと固い決意を結びました。
それぐらいに素敵な街で、こんな素敵なイベントが行われるだなんて!
めちゃくちゃ最高すぎる!!
まずは9月の札幌で!
そして来年の岩手でもぜひみなさんにお会いしたいです!!
重ねまして今回は文学フリマ岩手9にてサークル「問いたい会話」と交流していただきまして、本当にありがとうございました!!!!!!!

素敵な出会いがたくさんありました、ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
