買ってよかったものシリーズ① 野菜保存袋
🔶野菜が高いです
昨年の猛暑の影響があるようですが、地球環境が変わった今、今までどおりのお値段で野菜を買うことはできなくなると思います
🧅野菜が高い
🍅野菜は毎日、少しでもいいから食べたい
🥬でもレタスはすぐしなびちゃうしな…せめて少しでも日持ちさせることができたら…
そしたら、これ使って
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172963145/picture_pc_fb1df9e2f10c052e3a13d9c269514363.png?width=1200)
抗菌機能付鮮度保持キッチンパック
色々なサイズ展開で売ってます
ダイソーで買えちゃう✨
鮮度保持袋とか、いろんな名前がついていますが共通するのは、緑色のビニール袋
袋に詰め替える一手間で、普通に野菜室に入れるよりも長持ちします
🔶なぜ長持ちするの?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172964015/picture_pc_a2f6c30860b9198b4cde3c21927da1b2.png?width=1200)
だって!
🔶ゼオライトの成分が配合されている
私はゼオライトと聞くと、園芸の土に混ぜ込んで土壌改善に使うものってイメージ
家畜の飼料に混ぜると、腸内のガスを吸着する働きがあるそうです
へえ、食べても平気なんですね
半信半疑でしたが、本当に長持ちします
特にレタス等の葉もの野菜は、段違いです
確かレタス専用の袋があった…少し割高だけど、よかったですよ!
うちは、↑画像の袋に統一しちゃって、なんでもかんでも入れちゃってます
我が家は、じゃがいも、玉ネギ、にんじんは大袋でまとめ買い
鮮度保持キッチンパックで保存です
私はダイソーので十分!と感じていますが、たくさんの種類が売られていますので、ご自身の好みでお使いくださいね〜
これは本当におすすめ
一年ほど前から使っているんですが、野菜高騰の今の方が重宝するのでは?と感じています
110円から買えますので、ぜひ一度お試しあれ〜!