マツモト畑 | 売れる農産物の仕組みづくり

北海道の農産物、水産物、乳製品が大好きな北海道民、マツモトです。農林水産業を応援し、北…

マツモト畑 | 売れる農産物の仕組みづくり

北海道の農産物、水産物、乳製品が大好きな北海道民、マツモトです。農林水産業を応援し、北海道の素晴らしい産物を全国に届ける仕事をしています。現場での実例や相談内容をもとに、北海道の農産物、水産物、乳製品の魅力を多くの人に伝えるコツをお伝えします♫

最近の記事

  • 固定された記事

食べチョク、ポケマル、アウル? サイトごとの違いを紹介! 産直サイト活用ガイド

こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 北海道で農業や漁業を営む皆さん、さらに一次産業を加工した商品や肉、乳製品を販売している皆さんにとって、インターネットを使った販売は新しいチャンスです。 今回は、北海道の農業法人や一次産業の個人事業主の皆様に向けて、新鮮な食材や加工品を販売するための代表

    • 農産物の成功事例のマネをしてもうまくいかない理由

      こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 前回の記事「地域の特性を活かした農産物の成功事例10選」では、日本各地の成功事例をご紹介しました。 しかし、これらの事例を真似したけれど、うまくいかなかったというご相談を多くいただきます。 そこで今回は、高知県馬路村のゆずの取り組みを成功例として取り

      • 地域の特性を活かした農産物の成功事例10選

        こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今日は、地域の特性を活かした農産物の成功事例をご紹介します。 これらの事例を通じて、皆さんの農産物の販売方法やマーケティングに役立つヒントをお届けできればと思います。ぜひご参考にしてみてください。 1.青森県のりんご背景 青森県は日本一のりんご生産地で

        • 農協との取引と個人販売のメリットとデメリットを徹底解説

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は主に道北や道東の野菜、乳製品、水産物などの一次産業と、それらの加工品を道内外に広めるための販路拡大やマーケティング、プロモーションを行っています。 一次産業が好きで、畑や牧場で実際に働くこともあります。 農業に携わっている私たちにとって、作ったものの売り方は大きな課題です。特に、農協との取引をどれくらいにするか、個人販売を選ぶかについては、よく考える必要があります。 今回は、農協との取

        • 固定された記事

        食べチョク、ポケマル、アウル? サイトごとの違いを紹介! 産直サイト活用ガイド

          成功事例から学ぶ!農業に役立つ「ものづくり補助金」の使い方

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今回は、農家の皆さんにとって大きな助けとなる「ものづくり補助金」についてお話しします。 この補助金をうまく使うことで、農業の生産性や収益を大きく向上させることができます。具体的な使い方や申請のポイントも交えてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

          成功事例から学ぶ!農業に役立つ「ものづくり補助金」の使い方

          SNSで農産物は売れる!SNSで実際に売れた投稿内容を大公開

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今回はSNSを使って農産物を販売する方法についてお話しします。SNSは多くの人とつながり、自分の農産物を広めるための大切なツールです。 とはいえ、農家さんから「SNSは続かないよ~面倒くさい」というご相談も多くいただきます。 確かにSNSは面倒臭いで

          SNSで農産物は売れる!SNSで実際に売れた投稿内容を大公開

          人手不足も解決!生産者の声を発信することで得られる大きなメリット

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 また、販売活動も行い、購入してくださる方の話を聞いたり、商品を販売してくださっている販売店さんからもお話を伺ったりしています。 生産から販売の現場に携わることで、見えてくるものはとても多くあります。私たち生産現場では当たり前のことが、お客様や販売店さん

          人手不足も解決!生産者の声を発信することで得られる大きなメリット

          産直サイトで見つけた、新しい販路と売上アップのチャンス

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 ちなみに、北海道の道東は今日は15度で、本州の36度と比べると半分以下です。この気温のおかげで酪農業は好調ですが、畑作農家では作物の成長が遅れ、今年の売上は少し厳しそうです。 涼しい気候は牛にとって快適で、乳房炎などの病気を防ぎ、乳量の減少も抑えられま

          産直サイトで見つけた、新しい販路と売上アップのチャンス

          あなたの野菜で地域が笑顔に♫ぶこつ野菜も大活躍する方法

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今回は、地域活性化にもつながる農産物の販売方法について実際に行い、効果があった方法をお伝えしたいと思います。 ITやマーケティングに詳しくない方でも取り組める具体的な方法をわかりやすく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 1. 地域を笑顔にす

          あなたの野菜で地域が笑顔に♫ぶこつ野菜も大活躍する方法

          クレーム対応でリピーターが増える方法

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今日は、産直サイトで実際に起こったクレームについてお話ししたいと思います。 産直サイトでのクレームについて産直サイトでよくあるクレームですが、実際のところ、配送に関するものが一番多いと感じています。例えば、以下のようなものがあります。 段ボールが凸凹

          クレーム対応でリピーターが増える方法

          販路が広がり売上がアップするポイント!

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 さて、多くのお客さまから「売上が上がらない」「注文が増えない」との相談を受けることがあります。今日は、どうしたら売上や注文を増やせるかについてお話ししたいと思います。 現状維持のための対策 まず、地方ならではの問題として「現場の人手が足りないため、こ

          販路が広がり売上がアップするポイント!

          差別化で売れる!農産物の付加価値を高める方法

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 お客さまから販路拡大で相談を受ける時に良くご相談いただくのが、他でも同じ野菜(商品)を売っているし、差別化をしたいがどうしたらよいか分からない。というご相談です。 そこで本日は、どうすれば差別化できるのかについてお話ししたいと思います。 農業経営にお

          差別化で売れる!農産物の付加価値を高める方法

          北海道の農産物が本州で売れる理由とは?

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 実は私は千葉県出身で、学生時代は大阪、社会人になってからは東京で十数年過ごしました。野菜や地の物が大好きで、日本全国、世界各国を回り、様々なものを食べてきましたが、その中でも北海道の農産物は本当においしいと思いました。 そんな北海道の農産物が本州で売れ

          北海道の農産物が本州で売れる理由とは?

          お客さまとの信頼を築くことで、リピーターと新規顧客が増える

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今回は、オンライン販売においてお客さまとの信頼を築く方法についてお話しします。 お客さまとの信頼関係を築くことはリピーターを増やす鍵であり、新しいお客さまが増えることにもつながります。 1. お客さまとの信頼を築くことの大切さについて リピーターが増

          お客さまとの信頼を築くことで、リピーターと新規顧客が増える

          お客さまのニーズは売上を伸ばす?

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 今回は、農産物をより多くの人に知ってもらい、売上を伸ばすための市場調査の方法について、ITの知識があまりない方でもわかりやすい形でお話しします。 市場調査は、どんな商品が求められているか、どのように販売すれば効果的かを知るための大切な一歩です。 1.

          お客さまのニーズは売上を伸ばす?

          初めてのオンライン販売ガイド!農産物を売るための準備

          こんにちは! 北海道の農産物や水産物、乳製品が大好きな北海道民のマツモトです。 私は、道北や道東の野菜、乳製品、水産物やその加工品を道内外に広めるお手伝いをしています。一次産業が大好きで、畑や牧場で働くこともあります。 この記事では、農産物と乳製品をオンラインで販売するための基本的な準備について、わかりやすくお話しします。ぜひ一緒に学んでいきましょう。 1.オンライン販売の魅力全国に商品を届けられる オンライン販売の最大の魅力は、地元だけでなく全国のお客様にあなたの

          初めてのオンライン販売ガイド!農産物を売るための準備