
自分を変える習慣:誰でも自分を変えられる!
新年明けまして、おめでとうございます。
昨年中は、多くの方々にご愛顧いただき、
本当にありがとうございました。
本年も、有益情報満載でお届けしますので、
どうかよろしくお願いいたします。
2025年の最初のテーマは、
「自分を変える習慣」を取上げて行きます。
2025年を皆さんにとっての飛躍の年に
して頂くための一助になれば、
これほど嬉しいことはございません!
こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。
本日は、自分を変える習慣:誰でも自分を変えられる!
についてです。
2025年1月1日・元旦の誓い
毎年、1月1日の元旦に、
皆さんは願い事をしていますか?
「今年が良い年でありますように!」
「無病息災で、過ごせますように!」
「子供が受験で〇〇大学を合格しますように」
などなど、お願い事を沢山していると思います。
今年は、お願い事も良いのですが、
「新年(信念)の誓い」も加えて行きましょう!
「2025年こそは、〇〇を成し遂げる!」
「2025年は、〇〇を見直して飛躍する!」
など、元旦に何でも良いので誓ってみましょう。
毎年毎年、新年の誓いをやっている方も
イラッシャルと思いますが、
今年は、その誓った事柄を何とか
達成させてたいですよね。
そんな年にして行きましょう!
では、どうするのか?
自分を変える習慣にチャレンジしよう!
そうです。
元旦に行った新年の誓いを達成するには、
自分を変えることにチャレンジし、
それを1年間やり続ければ良いのです!
そのためには、理想の自分に近づくための
「習慣化」が必要です。
ダイエットがしたい人なら、
「筋トレをする習慣」や
「腹7分目まで食べる量を減らす習慣」や
「体重計に乗って体重を確認する習慣」など
毎日着実に自分を変える為の行動を
習慣化していくことが何においても
目標を達成するために必要となります。
大谷翔平選手も、15歳の中学生のころから
MLBを夢見て行動を重ねた結果、
30歳の2024年に信じられないような大きな成果が
得られたのです。一つの事に何十年と取り組んだ
その結果によって、成果が得られたのです!
人は誰でも変われる
大谷翔平選手だからそんなことができたんだ。
と言われる方がいらっしゃるかもしれません。
確かに、あの立派な体格があって、
頭脳も明晰で、ルックスも良いとなると、
それほど沢山の人が持ち合わせている
訳ではないかもしれません。
ただ、私たちは誰でも、
昨日の自分を乗り越えることができます。
昨日の自分よりも、1mmかもしれませんが
少しだけかもしれませんが、
私たちは全員毎日成長しています。
それは、誰でも昨日の自分から
変わることができるという事です。
本日は2025年の元旦ですが、
2025年こそは、今まで出来なかった
「理想の自分」に少しでも近づくために、
自分の殻を破る自己変革の習慣を
身に付けて行きましょう!
これが身に付けば、私たちは何時でも
理想の自分を目指すことができるのです。
明日から、そのやり方を沢山ご紹介
して行きますので、楽しみにしていて下さい!
大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!
このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
■お知らせ■
HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!
■過去の記事■
■SBT資格講座■
この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。