見出し画像

2025年目標設定:あなたの応援団を設定しよう!

昨日は、あなたが2025年の目標を達成した時に
一番誰を喜ばせたいのかを考えて頂きました。
皆さんは、喜ばせたい人を特定できましたか?
昨日の中では1名に絞る必要はないと
お伝えしましたが、本日は1名に絞って
戴こうと考えています。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、2025年目標設定:あなたの応援団を設定しよう!
 についてです。

あなたをいつも励ましてくれる応援団!

あなたの事をいつも励まし、
勇気づけてくれる応援団は、
あなたが2025年の目標を達成した時に
一番喜ばせたい人なのではないでしょうか?

あなたが目標達成に向けて頑張っている時に
いつもあなたの事を信じて待ってくれている。
もしも、挫折しそうになった時には
優しく声をかけてくれる。
また、少し落ち込んだ時には、
勇気を与えてくれたりする。

そんなお母さんのような人がいてくれると
必ずお母さんのために頑張れますよね。
あなたのことをいつもいつも信じてくれて
励ましてくれる人は、誰ですか?

今日は、その一人の人を応援団に設定し、
2025年の目標達成を確実にしていく
仕掛けを行っていきます。

応援団に設定した理由と励ましの言葉!

まずは、あなたが2025年の目標を掲げ
これを一番誰のために達成したいですか?
そして、一番誰を喜ばせたいですか?
昨日のワークの中からでも良いので、
1名に絞ってみて下さい。

お母さんでしょうか?配偶者でしょうか?
それとも人生の師と仰ぐ師匠でしょうか?
それとも伴走してくれているコーチでしょうか?

応援団を設定できましたか?
設定ができましたら、次に行きます!

■なぜ、その人をあなたの応援団に設定したのか
数行で良いので、その理由を書いて行きましょう!

例えば
・いつも自分を信じてくれているから
・いつも応援してくれているから
・いつもは挫折して終わってしまっているが
 今年は何としても最後までやり切りたいから
などなど、沢山の理由があると思います。

理由を書き終えましたら次に
■応援団から貴方へのメッセージ
を書いて行きましょう!

例えば
・〇〇さん、何時でも応援しているよ
 絶対に出来るから、心配していないよ。
 思いっきりヤリタイことを1年間
 やり抜いてください。

などなど、実際にその応援団の方から
戴いた言葉でなくても大丈夫です。

応援団への誓いの言葉

ここまで書けましたでしょうか?
書けましたら、最後にあなたから応援団への
誓いの言葉を書いて行きましょう。

この誓いの言葉は、物語風になっても
箇条書きでも大丈夫です。
できる限り、達成した時の喜びの感情
などを込めて書いて行きましょうね。

イメージが鮮明であればあるほど、
あなたの2025年の目標は、
実現しやすくなっていきます。
ナゼなら、私たちはイメージ出来たことしか
実現できない特徴を持っているからです。

目標を達成した時に何をしますか?
目標を達成した時は、どんな感情ですか?
どんな声をかけてもらえましたか?
設定した応援団以外に誰が
あなたの目標達成を喜んでくれましたか?

こちらのワークも、
是非ともワクワクしながら
ご自分の好きな音楽を聴きながら
楽しみながら進めてみて下さいね。


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

https://kokenfactory369.com/

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!