見出し画像

職場リーダー #11 今後は更に「改善」が大切になる!

今までは、一般的な話をしてきましたが、
メンバーを「指導・統率」するには、
将来を見通す力が大切になります。
ただ、将来を見通す力は、
新聞やセミナーや専門家に聞けば
ある程度、将来の方向性が分かってきます。
その中で、今後ますます必要となるのは、
「企業や職場の継続的な改善」が大切
になってくると考えています。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、#11 今後はさらに「改善」が大切になる! についてです。

ナゼ「改善」が大切になるのか?

時代の変化の中で、経営者やマネージメント層が
今後頭を悩ますのが「インフレ」です!
間違いありません!!

毎年、物価が2%上昇して行く世の中になると
毎年、給料も2%前後の上昇が必須となります。
また、仕入れも物価上昇分の2%前後は上昇します。
つまり、原価も販管費も、2%上昇するのです!

現在10%の営業利益が出ているとしても、
2%前後の原価・販管費が上昇すると、
毎年2%の利益率が減少して行くコトになります

これが毎年続く事になりますので、
少なくとも毎年2~3%の改善をして行かなければ
利益確保が出来なくなってしまいます。

何もしないと、4年目で営業利益率0~2%に
なって行く会社が続出する事になります。
2026年~2027年の決算シーズンで
何も手を打ってこなかった企業が、
大変なことになっている可能性があります!

継続的な改善の重要性

会社や職場をドラスティックに改革すると
それなりのパワーも必要ですし、
それなりの痛みが伴う活動となります。。。

例えば、カメラの市場のように、
2010年前後からスマホが普及し始めると、
1億台の市場が5年で2000万台の市場にまで
落ち込んでしまいましたが、
このような急激な市場の変化に対応するには
ドラスティックな改革が必要となります。

しかし、インフレによる市場の変化は、
毎年僅か2~3%の物価上昇です。
ただ、何もしないと利益が確実に減ります!

手遅れになる前に、毎年2~3%の利益改善を
少しずつ行っていけば、
ドラスティックな痛みを伴う改革は不要です。

むしろ、これを期にトヨタのように、
毎年継続的に改善をして行く体質づくりに
取組んで行くコトが、
a) 経営を安定させ、b) 起業を強くする
とても良い施策になります。

改善活動は、5S導入~徹底から!

それでは、何から手を付けるのか?
私がお勧めするのは「5S活動の導入」です。
職場も綺麗になり、働く環境も整備され、
ムダを排除しながらも、整理整頓される。

以前、5S活動に関する記事をまとめましたので
ご興味がございましたら、ご覧ください!

実は、改善活動をやりだすと、
初めのうちは「ヤラサレ感満載」で進めていても
「自ら進んでやるようになる」時期が来ます。
「自ら進んでやるように」レールを敷きながら、
そのレベルにまで達すると、
驚くほどの改善がされて行きます。
そのレベルには達するには6カ月ぐらいかかりますが
「自ら進んでやる組織」になると、すべての業務が
滞りなく進んでいきます。
つまり、組織文化・風土が変わります!

経営者・マネージメント層の方には
早めに「継続的改善が出来る組織」になるべく
誘導して行くコトが良いと考えます!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


■お知らせ■

SBTに興味を持っていただいた方には、
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


過去の記事もマガジンにまとめています、ご覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?