見出し画像

自己紹介/はじめまして。


⭐︎はじめに⭐︎
noteを始めて2ヶ月近く、
こんなに続くと思っていなかったので、
自己紹介をし損ねていました😂
改めて、皆様はじめまして♫
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!
よろしくお願いします☺️

⭐︎プロフィール⭐︎
1982年生まれ。女。元小学校教師。
高知県四万十市出身。高校時代まで高知県で育つ。中・高では吹奏楽部でホルン吹き。高校時代は、部内バンドを結成しドラムを担当。幼少よりピアノを習い音楽に偏った生活を送る。当時の憧れの職業は美容師。中学時代の卒業文集に、ヴィダルサスーンの弟子になると書いたものの、父親を説得し切れず断念。
大学入学と共に神戸市に移り住む。大学は、文学部にも関わらず、ピアノ、コーラス、ゴスペル、指揮法、音楽教育史を学ぶ選択をしながら指導者・仲間に恵まれ好きな音楽を追究。
卒業後、高知県の小学校教師となる。マンドリンオーケストラのピアノ伴奏等をしながら細々と音楽活動を継続。
2010年、結婚を機に埼玉県へ。
現在、さいたま市在住。

⭐︎仕事のこと⭐︎
20年近く公立小学校に勤務。
子どもたちに、学校が楽しいと感じてもらえる学級経営に全力を注ぐ。得意とする指導は、音楽科の歌唱指導と図画工作科の鑑賞教育。かなり限定的な分野で子ども達との信頼関係構築を模索していた。生徒指導・教育相談を専門とし、学級崩壊建て直し、不登校サポート、いじめ問題に従事。生徒指導主任として、いじめ問題を中心に小学校現場の様々な案件解決に関わるも、年々疲弊していく学校現場を見ながら、学校で働く教師を元気にしたい!という思いから転職。現在、講師養成講座にて、自分の経験を活かした発信力をつけるための勉強をしている。今後、自分と関わる方々の幸せの起因となっていけるよう研鑽に励んでいる。

⭐︎好きなもの、好きなこと⭐︎
人の想いに触れること。心を通わせる関わりが好き。放浪癖があり、よく旅に出たくなる。行き先も大事だけど、気になる店・気になる人がいれば会いに行って話をする直感即行動旅が自分流。映画鑑賞。読書。日課はヨガ(6年目)。痩せないけど、突如襲ってきていたギックリ腰のような身体の痛みとはさよならできた。健康志向。早寝早起き。マイルール、マイブームで日常を満喫。サウナ、半身浴でデトックス。美術鑑賞、神社仏閣巡りで感情浄化。小学生2人の母。子ども達のピアノ発表会前に自宅強化練習のみの音楽活動。日常では、藤井風、ミセス、Bach、ブラッドメルドーを聴いて音楽を愉しむ。好きな格言は"全ての因は我にあり"だが、ストイックになり過ぎないようにバランスを取りながら生活をしている。

⭐︎書きたいこと⭐︎
・旅先や生活体験の中で感情が動いたこと。
・学んだことのアウトプット(講師養成講座)。
・教育をテーマに感じたことや考えたこと。
・紹介したいお店のこと。 etc...

⭐︎最後に⭐︎
子どもの頃は、日記の宿題が頻繁に出ても苦にならずに取り組んでいたのに、気づいたら自分の考えや感じたことを自分の言葉で表現することが苦手な大人になっていました。42年という年月をかけて様々な経験をしてきたので、飾らない等身大の自分が思うことを言葉にして、想いを伝えていきます。
読んでいただいた方々には、何かお役に立てる情報が提供できたり、同じような想いを抱える方に寄り添うことができたりする存在になりたいと思っています。

今後も毎日投稿継続していきますので、
応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます😊
スキ&フォローも励みになり
とっても嬉しいです!!!✨✨
ぜひ今日もお願いします♫

それではまた明日🧡

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集