
Photo by
mikitanishi3
【素読】 無門関 第四十四則 芭蕉拄杖《ばしょうしゅじょう》
新聞を読んで、「人生水の流れる如し」という色紙をもらいに、大阪駅まで行ったことがある。山あり谷あり。いろんなことがあっても、その時その時に応じて、手を差し伸べてくれるものに素直に感謝して生きていきたいと思う。
書き写し用のテキスト
無門関 第四十四則 芭蕉拄杖
芭蕉和尚、衆に示して云く、「你に拄杖子有らば、我你に拄杖子を与えん。你に拄杖子無くば、我你が拄杖子を奪わん」。
無門曰く、「扶けては断橋の水を過ぎ、伴っては無月の村に帰る。若し喚んで拄杖と作さば、地獄に入ること箭の如くならん」。
頌に曰く、
諸方の深と浅と、都て掌握の中に在り。
天を撐え并びに地を拄えて、随処に宗風を振う。

いいなと思ったら応援しよう!
