![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146828410/rectangle_large_type_2_be9c8f411383af2e1eb145478eacaeaf.png?width=1200)
サプリメント情報 ㉘止血のビタミン『 ビタミンK』
こんにちは
みなさん、サプリメントについて気になることはありますか?
自分には何が必要なのか?1日の摂取量は?
わからないことがたくさんありますよね?
ここでは、サプリメントについての基本を書いていきます。
少しでもサプリメント選びの参考になれば嬉しいです☺️
本日は『ビタミンK』についてです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720596724825-gWsoHeASMO.png?width=1200)
ビタミンKとは
ビタミンkは脂溶性ビタミンの1つで、食事からの摂取の他に、腸内細菌によって体内で合成することができます。
基本的には不足する事はありませんが、肝臓が悪い人や抗生物質を長期間飲んでいる人は不足の可能性があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717568843531-R8CTLAvQEU.png?width=1200)
ビタミンkは出血時に血液を固める血液凝固因子を作るのに欠かせない成分です。
出血を早く止める為に、しっかり摂取していきましょう!
1.ビタミンKを多く含む食材
ビタミンkは様々な物に含まれています
100gあたり
・乾燥わかめ 約1800µg
・納豆 約600µg
・小松菜 約320µg
・ブロッコリー 約220µg
☆脂溶性ビタミンの為、油と一緒に摂ると吸収率UP
3 .どんな人におすすめ
●肝臓が悪い人
●抗生物質を長期間飲んでいる人
●ベジタリアン、ビーガンの人
●骨粗鬆症を予防したい人
●骨密度が気になる人
●高齢者
●生活習慣病の予防がしたい人
●動脈硬化の予防がしたい人
⬇
⬇ビタミンkは
⬇
▶血液凝固作用
▶カルシウムが骨に沈着するのを助ける
▶動脈の石灰化を抑制
があるといわれています。
4 .摂取目安
1日150µg
脂溶性ビタミンですが、ビタミンAやDのように摂取上限はありません。
取り過ぎたとしても健康被害はないとされています。
☆サプリメント例☆
・DHC『ビタミンk』
1粒あたり33.7µg含有 1日2粒
・NOWフーズ『Vitamin k-2』
1粒あたり100µg含有 1日1粒
・KAL『vitamim k』
1粒あたり100µg含有 1日1粒
⚠️注意⚠️
血液サラサラにする薬『ワーリン』を飲んでいる人はビタミンkを摂取すると薬の作用が弱まります。
お医者さんに確認してから摂取してください。
最後に
基本は毎日のバランスの良い食事です。
しかし、生活習慣が多様化した現代では、バランスの良い食事が難しくなってきました。
サプリメントは補助食品に位置づけられています。
上手に使い、自分に不足している栄養素を補いましょう。
また、サプリメントは医薬品では無い為、病気の治療はできない事に注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717565449640-EoA5NMj8oL.png)