
とれた脂肪量の報告!
座りっぱなしの昼職に加えて、二晩に渡り、数時間ですが立ちっぱなしの夜職を無事終えました。
脚が浮腫でぱんぱんです。昨晩はガードル張り裂けるかと思いました。あと、立ちくらみ貧血のような症状もしょっちゅうです。遠慮がちに続いていた生理も、少しは本格的になってきました。ただ、今回の生理なんて全然気にならないぐらい脚の浮腫が気になってます。
ストレッチやマッサージは抜糸後とのことでしたが、浮腫みが辛すぎて、しょっちゅう脚を伸ばしたりしてます。足首ふくらはぎは傷口いっぱいあるのに、全然余裕で伸ばせます。鼠径部の傷口は、裂けたら怖くて、対応は恐る恐るです。
浮腫み対策に休憩中はできるだけ脚を高く上げて寝ています。下半身の脂肪吸引される方、フット枕は絶対に手に入れたほうがいいです。
また、温めるのも良いらしいので、大好きなレッグウォーマー(イオンドクター)と靴下(モンベルのトラッキングソックス)という従来の冷え性対策で、何とか脚の血行を良くしようと頑張っています。
浮腫をできるだけ早く撃退したい。
でも実は施術前も浮腫と冷え性対策はずっと行ってきています。
今回は浮腫が引いたら細くなるという希望があるので、気分が全然違います。施術前は浮腫んで自分の脚の太さを実感するたびに、どーんと気分が落ち込んで、酷いときには軽い鬱のような状態のきっかけにもなりました。
そんなダウンタイムですが、先日施術を受けたクリニックからご連絡を頂いたので、色々質問してみました。
🤔不安なこと・伺いたいこと
10日までで糸が本当に取れるのか不安です。自分で引っ張らないといけなくなってしまうのが恐怖です。
痛みや日常の生活に不便はあまり感じていないのですが、浮腫✖️ガードルもしくは着圧系のストッキングで、貧血気味になったり、脳みそがぱんぱんになるような感覚になりなかなか辛いです。
本格的な浮腫は3日後ぐらいから、内出血が足首まで降りてきたのは4日目ぐらいからです。今は足指の辺りにも内出血があります。
因みにめちゃくちゃ階段登り降りやある程度の距離歩いてますが平気です。
座り仕事立ち仕事共に常に脚を上げられないので、これは耐えるしかないのかな?とは思っています。
気になる症状は上記です。
また、質問なのですが、可能であれば脂肪が何cc取れたのか、脂肪を取るのが難しい場合もあると仰っていた、足首周りの施術の手応えについて伺いたいです。
🤓回答
ご連絡ありがとうございます。
下記、今回の吸引量をお伝えさせて頂きます。また、足首周りもお身体のバランスをみて、しっかり吸引をさせて頂いておりますのでご安心くださいませ。
・大腿内(後ろから)、外:左右1,000mlずつ
・大腿内(前から)、前:左右700mlずつ
・ふくらはぎ、足首:左右200mlずつ
脂肪量に歓喜🥺🥺🥺🧡🧡🧡
※グロ注意

・抜糸について →看護師に確認をさせていただきましたところ、 14日間は様子を見て頂きたいとの事でございました。 当初申し伝えていたご内容と相違があり、大変申し訳ございません。 大変恐縮ではございますが、シャワー浴の際に長めにお湯を当ててふやかして頂きますと 取れやすくなりますので、お試しくださいませ。 ご自宅での抜糸方法につき、よろしければ動画をご覧ください。
・固定について →当院のロングガードルは3日間でございますので、お外しいただいて問題ございません。 尚、メディキュット等の着圧も必須ではございませんので、ご体調に合わせて着用くださいませ。
・浮腫みについて →重力の影響で足の指まで浮腫みがでたり、浮腫みや内出血がある部分は感覚の鈍さやしびれを感じる事もございますが、 通常の経過でございますため、ご安心ください。 抜糸後、痛みが落ち着いてきた頃に、マッサージやストレッチを始めていただきますと、 ダウンタイムは早く軽減していきますのでお試し頂けますと幸いでございます。
その他、ご不明な点等ございましたら、お申し付けくださいませ。
やっぱりこのクリニック様にしてよかったです。安心感爆上がり。
こちら今朝の脚です。

足首と足の象さん具合は相変わらずですが、寝て起きた後なので、浮腫はだいぶましです。半日過ごした後の、休憩中の今はもう脚がぱんぱん。メディキュットやガードルの代わりに、ヨガパンツを履いてます。
きこりぽさくしょん。