マガジンのカバー画像

【攻略】基本情報技術者試験

39
# 基本情報技術者 の合格に向けたマガジンになります!
運営しているクリエイター

#IT

実務経験なしの私が、基本情報と応用情報を取るためにやったこと5選とやっておけば良かったこと2選

まつけんです🐰 今回の記事は、私が基本情報と応用情報を取るためにやったことをまとめようと思います! 私は応用情報を2023年の4月に受け、基本情報は2023年5月に受け、どちらも7月に合格の証明書をいただきました!(普通は逆の順番に受験する) 再現性はとても高いと思うので是非参考にしてみてください! また、私は教材と受験費しか費用としてかかっていません。スクールや有料で受けとる情報は不要だと考えます! 当時の私情報系学部 大学院入学時に受験 実務経験無し プロ

Cookieを受け入れるとは?

案内人の加藤です🥕 本日は、実はとても役に立っているけど「それって何?」と思われる方の多い"Cookie"について解説します! この記事を読んで、少しITに詳しくなりませんか? Cookieとは?一言でいえば、ウェブサイト側から提供される小さなデータファイルのことです。 みなさまは、Webサイトを訪問した際に すべてのCookieを受け入れますか?拒否する/許可する という表示を見たことはありませんか?これは、Webサイト側から「Cookieを渡すけど良い?」と聞

基本情報技術者試験 合格体験記

こんにちは!ねずみとりです。最近基本情報技術者試験に合格しました。そのため今回は実際に行った勉強方法などを紹介します。 基本情報技術者試験とは? ITの基本的な知識、技術を持っていることを証明することができる国家試験です。科目A、科目Bの2科目があり、1000点満点の内600点を取ると合格です。科目Aは90分、科目Bは100分、間に休憩が10分あります。受験会場のPCを使って択一式の問題を解きます。 なぜ取得した? 基本情報技術者はITエンジニアが1、2年目によく取得