ねずみとり/ゲーム制作/プログラミング

機械システム工学修士  ゲーム制作の進捗などを書きます

ねずみとり/ゲーム制作/プログラミング

機械システム工学修士  ゲーム制作の進捗などを書きます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ねずみとり 自己紹介

名前ねずみとり 趣味 ゲーム制作 プログラミング 生態学・生物学の学習 できることC# Unity 学部時代にはゲーム制作サークルに所属していました。そこではUnityを使って部屋の中からパンダを探すゲームやレーシングゲームなどを作成して学祭に出展していました。 C# WPF フォームアプリケーション趣味ですが、生態系のシミュレーションや自分で使うためのアプリケーションの作成をフォームアプリケーションやWPFでやっています。 Blenderゲームを作る際に使う3D

    • 今まで作ったドット絵

      こんにちは!ねずみとりです。ゲームの進捗も大して無いので今回は今まで作ったドット絵を紹介したいと思います。 ドット絵について ゲームやnoteで使うドット絵は16×16で書いています。絵は得意ではないのでなるべくドット数を減らして作業を簡単にしています。 モンスター 人 その他 おわり ここまで見て頂きありがとうございます。色々と描きましたがゲーム制作では使っていないものも多いためここに置いておきました。

      • ゲーム制作で使える生物学

        こんにちは!ねずみとりです。私はゲーム制作におけるキャラクターの行動原理、ゲームAIについて学ぶため、実際の生物の神経回路におけるシミュレーションについて大学院で研究しています。行動原理以外にもゲームに応用できそうなことがたくさんあるためここで紹介したいと思います。 環世界 人間にとっての世界と他の生物にとっての世界は異なります。生物はそれぞれが持っている感覚器官により世界の情報を得ています。それは生物の種類、または個体によって異なります。人は五感で感じますが温度を感じる

        • シミュレーションゲームのゲーム性

          こんにちは!ねずみとりです。私は最近生態系をテーマにしたシミュレーションゲームを作成しています。そしてそのゲーム性、戦略性をどのようにするのか迷っています。そこで、よくあるシミュレーションゲームのゲーム性を分析したいと思います。 経営シミュレーションゲーム 仮想の町や工場、農場などを経営するゲームです。資金や資源を効率的に得られるように施設を建てるゲームが多いと思います。 資源 資金や施設を建てるための資材 目的 経営する施設の規模を大きくする 金を稼ぐ ライバルとなる施

        • 固定された記事

        マガジン

        • 生態系シミュレーションゲームの制作進捗報告
          5本
        • つくってみた まとめ
          5本
        • 就活体験記
          3本

        記事

          生態系シミュレーションゲーム進捗報告・シミュレーションゲーム要素

          こんにちは!ねずみとりです。今回はいつものゲーム制作進捗報告を行います。微妙な進捗です。 進捗 ゲーム画面は以下の画像のようになりました。ダンジョンの中の生物からecoというポイントを得られるようにすることでシミュレーションゲームの要素を追加できました。また、ラジオボタンで選択してからダンジョン内をクリックすることでそのマスの情報を見る、モンスターを召喚する、オブジェクトを設置する、ということを選択してできるようにしました。 シミュレーション 生物ごとの繁殖力や消費エネ

          生態系シミュレーションゲーム進捗報告・シミュレーションゲーム要素

          iPhoneのショートカットでちょっとしたミニゲームを作る

          こんにちは!ねずみとりです。今回はショートカットアプリでゲームのようなものを作ります。このアプリでは大したゲームは作れませんがトイレなど時間があるときに作ると面白いかもしれません。 ショートカットアプリとは 以下の画像にあるようなiPhoneのアプリケーションです。iPhoneでできる様々な操作を組み合わせて自動化させることができ、if文や繰り返し文などプログラミングのようなこともできます。 ショートカットでゲーム制作 このアプリでゲームを作ることは恐らく想定されてい

          iPhoneのショートカットでちょっとしたミニゲームを作る

          基本情報技術者試験 合格体験記

          こんにちは!ねずみとりです。最近基本情報技術者試験に合格しました。そのため今回は実際に行った勉強方法などを紹介します。 基本情報技術者試験とは? ITの基本的な知識、技術を持っていることを証明することができる国家試験です。科目A、科目Bの2科目があり、1000点満点の内600点を取ると合格です。科目Aは90分、科目Bは100分、間に休憩が10分あります。受験会場のPCを使って択一式の問題を解きます。 なぜ取得した? 基本情報技術者はITエンジニアが1、2年目によく取得

          基本情報技術者試験 合格体験記

          C言語で遺伝的アルゴリズム

          こんにちは!ねずみとりです。今回はC言語で遺伝的アルゴリズムをプログラミングします。 遺伝的アルゴリズム 遺伝的アルゴリズム(GA)とは生物の進化を参考にしたアルゴリズムです。推定したい値が遺伝子に見立てられており、淘汰を生き残った生物が子孫を残す過程が基になっています。GAを使うことで数理モデルのパラメータを推定することができます。 GAの手順 以下の手順を繰り返すことで最適な個体を生成します。 個体の生成 新しい世代の個体を誕生させます。 淘汰 環境に適応できてい

          容量不足でWindowsのアップデートに失敗

          こんにちは!ねずみとりです。先日Windows11にアップデートする際に容量不足で失敗してしまいました。今回はそのとき行った空き容量を確保する方法をいくつか紹介します。 必要のないファイルを削除する 当たり前ですがまずは必要のないファイルを削除します。設定→システム→ストレージから使っていないソフトウェアを消すことができます。もうやらないゲームなどいらないものを削除します。昔作りかけたゲームやソフトウェア、授業で使ったファイルなどはエクスプローラーから直接削除しました。

          容量不足でWindowsのアップデートに失敗

          生態系シミュレーションゲーム進捗報告 捕食と繁殖

          こんにちは!ねずみとりです。今回は生態系シミュレーションゲームの進捗報告をします。 進捗 キャラクター同士が捕食し合う要素と繁殖する要素を追加しました。下図のグラフはそれぞれのキャラクターの個体数を表しており、被捕食者のツノウサギが増えると少し遅れて捕食者のゴブリンが増えるといった実際の生態系でも見られるようなグラフになりました。 課題 ゲーム性を考える お金やポイントなどの要素を追加して経営ゲームやRTSのようなゲームに近づけたい。 キャラクターを増やす ドラゴンや

          生態系シミュレーションゲーム進捗報告 捕食と繁殖

          5年前に作ったプログラムを添削する

          こんにちは!ねずみとりです。成長を確認するためにプログラミングを始めて1年目に作成したプログラムを自分で添削します。 作ったもの 以下の画像のようなリバーシのアプリを作成していたようです。右に石の数と今がどちらの番かを表示させています。パスは実装できなかったのか手動でするようですね。石の白黒はボタンの上にテキストで表示しているようです。石が左下に寄ってしまっているのが気になります。プログラミング言語はC#、フレームワークはフォームアプリケーションです。 プログラムの改善

          5年前に作ったプログラムを添削する

          プログラミングの学び方

          こんにちは!ねずみとりです。今回は私の考える効率的なプログラミングの学び方や実際に私がどのようにして学んだのかを記事にします。 実際に学んだ方法 私は大学のゲーム制作サークルで先輩から習いつつ書籍でも勉強しました。その後はひたすら簡単なゲームやアプリを作り続けることでプログラミングを習得しました。 前提として必要な能力 タイピング そもそもタイピングが苦手な人がプログラミングを習得しようとしても余計に時間がかかるためまずはタイピングを練習するといいと思います。 検索

          BATファイルで作業自動化

          こんにちは!ねずみとりです。みなさんはバッチファイル(BATファイル)を使ったことがありますか?今回はバッチファイルの使い方、使用用途などを簡単に説明します。 バッチファイルとは? Windowsのコマンドをまとめて実行することができるファイルです。いちいちコマンドを手打ちしなくてもバッチファイルにまとめて書くことで簡単に実行できます。 作り方 テキストファイルにWindowsのコマンドをまとめて記述し、バッチファイルとして拡張子を.batにして保存することで作ること

          フレームワーク選びをミスり2回やり直し

          こんにちは!ねずみとりです。生態系シミュレーションゲーム制作の進捗報告をします。 1回目 フォームアプリケーション タイトルにもあるように、フレームワークをてきとうに選び2回もやり直すはめになりました。使いやすいフォームアプリケーションで作成しようとしましたがGPUを使えないため断念しました。 2回目 WPF .NET Core WPFならGPUを使ってくれるらしいためWPF .NET Coreを使いました。しかしフォームアプリケーションのグラフを .NET Fram

          フレームワーク選びをミスり2回やり直し

          変数名・関数名について

          こんにちは!ねずみとりです。今回は変数名について私の考えを書こうと思います。 命名規則 変数名にはプログラミング言語によってパターンの違いがあります。例えば様々なプログラミング言語のメイン関数を見てみるとC言語ではmain()、C#ではMain()、と最初の文字が大文字になっていたり小文字になっていたりします。それぞれのケース名と変数名の例を以下に示します。また、研究室や会社で命名規則が決まっていることがあるのでその場合は決まっている規則に従いましょう。 変数名の生成

          架空生物の生態 ドラゴン

          こんにちは!ねずみとりです。今回はドラゴンの特徴と生態について考察したいと思います。ゲーム制作の設定資料として使えるように詳細にまとめます。 生態系における役割 生態系での役割は捕食者。様々な作品で捕食者の中でも生態系ピラミッドの頂点に立っていることが多い。死体をあさっている姿は想像しづらいため分解者の役割は兼任していないと考えられる。 生息地 山、森、天空、洞窟、雪山、ダンジョンなどがイメージできる。山や森は他の生物がたくさん住んでおり、餌が多いため大量の餌が必要な