[2023/03/09] 日本の近代文学を訳す(その1)(太田りべか)
~『よりどりインドネシア』第137号(2023年3月9日発行)所収~
今回はちょっと翻訳の話を。以前、『よりどりインドネシア』第78号(2020年9月22日発行)で、出版社Penerbit Maiが実施している若手翻訳者プロジェクトについて触れた。当時始動して間もなかった同プロジェクトも、約3年が経って出版点数も増えた。このプロジェクトから生まれた翻訳書を通して、プロジェクトが取り組む日本の近代文学翻訳の試みを紹介したい。
Mai出版と若手翻訳者プロジェクト
Mai出版(Penerbit Mai)の創立者であるアンドリー・スティアワン氏(Andry Setiawan)は、日本と韓国の文芸作品の翻訳書を中心に出版するHaru出版(Penerbit Haru)も主宰している。このHaru出版のJ-Litシリーズは、湊かなえや秋吉理香子のミステリー小説やアニメ映画が評判となった新海誠の『天気の子』など、特に若い読者層を対象として多くの日本の文芸作品を翻訳出版し、インドネシアの日本文芸愛好家たちの間での注目度も高い。韓国の作品では、2022年にブッカー国際賞の最終候補に残ったチョン・ボラの『呪いのウサギ』のインドネシア語訳をいち早く出版するなど、近作に対する目配りとフットワークの軽さが魅力的な出版社である。アンドリー氏自身も作家、翻訳家、編集者としてだけでなく、さまざまな文芸イベントの司会やコーディネイターを務め、幅広く活躍している。
ここから先は
5,792字
/
2画像
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?