シェア
toruu
2020年7月4日 10:43
この記事を読んでくださっている皆さんご無沙汰してます。久しぶりに報告が書けて嬉しいです。猫は相変わらず元気です!最近の団地猫 日によって、怖がりな時もあれば、のんびりな時もあるが、日に日に落ち着いて遊んだり、近寄ったり、新しい隠れ場所でのんびりしたりするようになった。なにより今までは少し脅かしたり、病院につれていくためにバッグに入れると、しばらくは怒って隠れてばかりで、餌をあげるのも苦労する
2020年6月25日 09:52
平和な日々 毎日が猫との格闘だったことを思うと、あまりに平和な数日を過ごしている。猫は相変わらず臆病で、物音や人の動きで隠れはするけれど、ずいぶんとヒトの生活に慣れてきたようだ。朝起きてケージをあけ、中の掃除をしてトイレの砂を掃除する。水を取り替え補充する。 その間に猫は好みの場所に行きおとなしくして待っている。餌の気配に気がつくと、ニャーニャー鳴いて催促し、薬が入っているのを知っているは
2020年6月22日 09:41
間が空いてしまったが 備忘録も久しぶりな感じがするほどな報告。先週金曜(6/19)は休みをとって午前中に動物病院に行ってきた。平日に休みを取ったのは、他にもやりたい平日手続きがあったついでだが、土日の動物病院はとかく混雑するので、あまりに待たされるのがかわいそうだというのもある。とはいえ毎週のことなのでたまにしかできないけれど、猫と保護者の待ちストレスは格段に違う。 診察内容はいつも通りだが
2020年6月18日 09:29
皮膚の状態は◎ 帰宅したらまずは、いつも通りの皮膚のケア。状態は昨日とさほど変わらない、変わらないというのは大変いいということ。火傷の痕のように荒れた皮膚と、毛の抜けたところが良くなれば、もう普通の健康な猫に近づけるよ。週末の通院で詳しく状態を見てもらうが、もう消毒や軟膏の塗布もひどいところ1、2カ所だけでいいだろう。長い間よく耐えた。おかげでデスクがきれいになったよ。R.I.P Bob 6月
2020年6月17日 09:46
まずは恒例傷のケア どうっすか? ずいぶん良くなってきた。引っ掻き傷はまだ少々あるものの、赤みを帯びているのは顎の下ぐらいで、あとは瘡蓋もなくなり、順調に治癒している。気にしていた肩の盛り上がった大きな瘡蓋は、数日前から剥がれる感じになっていたけど、昨日の消毒で見事ポロリととれた。はがれたあとがまだ血が滲んでいるので、消毒と軟膏。耳の中が湿ってるのが気になったので消毒してから綿で拭く。全体的に良く
2020年6月15日 10:11
まずはじめに朗報から。保護した猫はとてもいい状態で快方に向かっています。ここを読んでくださっている皆さん。そして色々と助けてくださった皆さん。アドバイスをしてくれた皆さん。本当にありがとうございます。あと一息がんばります。土曜日は週一回の定期通院 土曜日は出勤だったので夕方の予約にしていた。病院に到着するといつもは二桁の待ち人数なのに三番目でラッキーと思ったのだが、なかなか呼ばれずに時間も経ち
2020年6月13日 10:55
まずは傷の経過から 今週はいろいろ失敗して怒らせたりもしたけれど、傷の消毒や軟膏の塗布は日常になってきているので、随分おとなしくリラックスしてやらせてくれる。昨夜もあばれもせず、ずっとデスクの上で大人しかった。やはり掻くことができる部分は真っ赤にはれているけれど、他の傷は順調に治ってきている。 写真でも分かる通り、赤いボツボツがずいぶんとなくなった。困ったのは背中のイボのようなかさぶたで、無理し
2020年6月9日 11:46
ひと月が経ちました 保護した5月10日からちょうどひと月経った。昨日のNoteで『随分と迷ったけれど保護できてよかった』と書いたのにはワケある。どういうことかというと、『保護して』ではなく『保護できて』という言い回しを使ったことだ。 結果として野良猫は保護されたことで命を取り止めたのは間違い無いだろう。でもそれは普通のココロを持ったヒトならば当たり前の話。自分で駆け寄り抱き上げ家につれて帰らずと
2020年6月8日 10:09
定期通院 いつものように週一の通院。獣医師には状況の報告、食欲はある。おしっこの回数は一日十数回程度で、便は緩めだけれど下痢というほどではない。一日二回の前脚指と顔や首の傷の消毒と軟膏の塗布など。先週の通院時に比べ、動きの範囲が大きくなったことなど、痒がって掻きむしることが多いことなどを伝える。治療の点滴の内容を決めるため、傷や痒がる部分の皮膚生検と採血を行った。診察の内容(獣医師は先週と同じ
2020年6月6日 10:31
猫の動きは3D 野良猫の割にはおとなしいし、実は人懐っこいのではないかと感じさせる仕草も多いこの頃、ついに猫は立体で動くようになった。今使っているケージは50X60cm四方のケージで高さは1mと少しといった感じだ。そこに40cmほどの段違いで二枚の板がロフトのように取り付けられている。犬を長く飼っていた身としては、この高さの概念が全くピンとこない。中にはジャンプが得意な犬もいるが、小型犬〜中型犬
2020年6月5日 10:17
猫ってカボチャ食うんだなー(違 以前もちょっと触れた同級生のS女史よりまたまた救援物資が届いた!。ちょっ、ちょとまった。スナック菓子や酒のつまみに南瓜まで入ってる!猫ってこんなのも食べるんだなーと思ってLINEでお礼方々聞いてみたら、ワタクシ用でした。いつもいつもありがとうございます!ほんとここまでやれてるのは、みなさんのおかげなんです。義援物資を送ってくれたりカンパや寄付してくださる方はもち
2020年6月4日 10:24
やや猫中心の生活 この時期いつもならバイクイベントやキャンプで、千里浜や軽井沢をはじめ野に山に海に走り回ってうまいもの食ってキャンプしていたのに不思議なもんだ。 仕事帰り夕飯の買い物をして家に帰る。猫を保護してからというもの、自炊派のオレもさすがに手間をかけた食事は作らなくなってしまい、浮いた時間で猫のケアをしている。俺の犬好きを知っている友人たちは『マジッ!?』と思っていることだろう。 今日
2020年6月3日 10:06
難航する皮膚のケア 触るたび、なんとなく顎の下に違和感があって、きっとそこもガビガビになってるだろうなぁと昨夜洗浄を決行した。普段顎の下は見せてくれないのと、下にして寝てるか伏せてることが多いので、よく見ることができなかった。 甘かった。実際に見てみると疥癬の跡がひどく、あちこち掻き毟った傷と、まだはれている皮膚、赤くなってボツボツな部分、毛が抜けて固まっている部分が混在している。顎から喉にかけ
2020年6月2日 11:05
団地の中は虫がいっぱい うちの団地は団地ブーム最盛期に建設された『緑地の多い団地』なので、夏は虫がかなり発生すると思われる。その上、階下の住人は公共の場所を(つまりうちの真下の緑地)自分の花畑や野菜畑にし、さらに肥料のつもりか生ゴミなどを埋めているので、迷惑系の虫が発生するのは目に見えている。もちろんサービスセンターに苦情の申し入れをしている住人は自分含め多数いるのだが、時々大声で聞こえてくる言い