見出し画像

11/17日COMITIA150・お品書き!

カレンダーが

間に合いませんでした

暦っ子カレンダーは情報・校正に全振りしているカレンダーなのですが、その時間が取れなかった…!!!!ので、時間が取れたら冬コミには出したいんですけど、もしかしたら出せないルートもあるかもしれません。
と、何かとご迷惑をおかけしております…

でもカレンダー作らないと何より私が困るので出したい〜!!!

あと同じく冬コミまでに去年リリースしたスケジュール帳用シールも再版予定です。これは微調整後に入稿するだけなので確実にでます。

そんな感じでできなかったことのお話から始めてしまいましたが…


コミティア150参加します!!

自主制作(いわゆるオリジナル・一次創作)の漫画同人誌展示即売会です。

イベント概要
コミティア150
 自主制作漫画誌展示即売会
11/17(日)東京ビッグサイトにて開催
公式サイト>

https://www.comitia.co.jp/html/148.html (一般参加の手引きなんかも載っています!)
サークルさんや、カタログ購入の方が使用できるWEBカタログはこちら!(めっちゃ便利) https://comitia-webcatalog.net/catalog

サークル名: 松箱(マツボックス)
スペース番号: そ62a 東6ホール ファンタジー漫画のエリアです

このあたりです↓

お品書き

今回も連載記念イラストカードを配布します!!!!
お気軽にお持ち帰りください。お友達やご家族にもぜひどうぞ(?)。

いつものラインナップに加えて、久しぶりにアクリルスタンドを再販します!

連載記念に…賑やかしに…
こんなかんじのやつです。

寄りで撮ったところ
元旦の初日の出は透けているのでリアル初日の出を透かすこともできたりする

ご興味ありましたらぜひぜひ!

★コミティア150限定でごいあさつペーパーを無料配布の予定です(冬コミまでの期間の通販にもつきます)。

在庫状況

【既刊】イベント中、充分足りる量を持ち込みます
C 暦擬人化の合本版 600円
夏コミ発行。多めに持ち込みます!
A キャラデザ解説本&ラフ本のセット 1,000円
B キャラデザ解説本 単品 800円
5月発行の本。ラフ本も想像以上にお手に取っていただけて嬉しい!
1 こよみごのみ総集編1(1/2/3話&番外2編収録) 1,000円
シリーズものの最初のお話。おかげさまで3版目。連載版はこちらを元にしています。
2 こよみごのみ4話 400円
↑の続き。こちらは2版目。連載に集中したいため続刊は休止中。それでもよろしければ…

【グッズ】数がそこまでないのですが、まあ足りるでしょう!
・アクリルスタンド 各1,000円
元旦と大晦日です。
・クリアステッカー 各100円
キャラによっては少ないかも。どのキャラを表にだすか検討中ですが、こちらに在庫があるキャラ(シールのキャラ一覧ページ)は一通り持っていくので、ご希望があればお声がけくださいませ!(現在初夢が欠品中です)

通販

BOOTH https://matsboxxx.booth.pm/

クロスフォリオ https://xfolio.jp/portfolio/matsbox/shop

前日〜当日のタイミングによっては一部の発行物の在庫を一時的に0にしていることがあります。イベント後に残部を通販分に入れます!
本は電子版もありますので、電子がご都合良い方はそちらもどうぞ📱

──────

当日の細かい状況は、松浦はこのX(Twitter)ブルスカタイッツー、fediverseにおいでの方はmastodonの個人鯖にてご確認いただければ幸いです!

──────

ということで、どなたさまもお気をつけておいでくださいませ〜!!

雑談

ベネッセさんで描かせていただいている『空想学園パンタシア』の新シリーズが先日完結を迎えました〜!

今回もたいへん楽しく描かせていただいたので、よろしければぜひぜひいつでもご覧ください。漫画動画としても面白い技術が使われていたり、声優さんたちの演技に感動したり…!!

今回のテーマは好奇心なのですが、好奇心を持って何にでも興味を持つことの素晴らしさと、でも大人にちゃんと相談しようねっていうメッセージもあって、昨今の情勢を鑑みると後者のメッセージはめっちゃ大事だなって思います。

相談しようね、もそうなんですけど、相談してもらえる大人で在るというのも大人の責任だな、なんてこのお話を描きながら感じました。

サムネがすごくかっこいいので1〜4を並べてみました!


私はモノクロ絵はモノクロ絵でめちゃめちゃ好きなんですが、そんなモノクロをかっこよくカラーにしながらデザインすることってできるんだなあ…デザイナーさんに敬意です…!

WEB拍手

匿名で、応援の意やコメントを拍手という形で送れるボタン、WEB拍手。
押してしてくださったみなさんありがとうございます!とても励みになります。
ご希望等もお気軽にどうぞ!(コメントの全てに対してはお返事ができないことがあります!)
記事自体のいいねもありがとうございます〜!!

▶︎【WEB拍手

いいなと思ったら応援しよう!

松浦はこ|暦好き漫画家
最後までお読みいただきありがとうございました! 趣味の暦活動です。スキやシェアやコメントやフォローなど、とても励みになります。

この記事が参加している募集