第2子妊娠中のマイナートラブルと対処法
娘の時のマイナートラブルといえば、便秘や下痢の繰り返し、息切れ、耳が聞こえにくくなる、識字率が下がる、肌荒れ、体毛が濃くなる、下腹部の色が紫っぽくなるなどだった。
耳が聞こえにくい
意外と知られていなくて困っていたの耳が聞こえなくなる症状だった。
今回もこれに悩まされているのだが、知り合いの話によると水分補給をしっかりするとマシになるらしい。私は耳が気になる時は積極的に水分補給をするようになった。
どんな感じで聞こえにくいかというと、片方の耳が風邪をひいている時のように鼓膜に音がこもっているような感じだ。
もともと私の聴力が、人の声の高さだけ少し低く周りに雑音が多いとかき消されて会話がしにくい特性があるので、ダブルパンチになると少し辛い。しかし確かに水分をよくとっている時はあまりならないような気もするので、このまま積極的に水分補給をしていこうと思う。
腰痛
多分これは妊娠中+娘の抱っこが重なって怒っていると思う。
もともとアパレルの販売員をしていた頃から腰痛は少しあって月一でカイロプラクティックに通っていたのだが、コロナのこともあって今は半年以上行けていない。
昨日朝からフルで用事を済まして外出していたらかなり痛くなったのでネットで妊婦体操を調べて少しやってみた。
たった5分ちょっとだが、意外と効果があったのでこれは日々続けるつもりだ。
便秘と下痢
ひどいほどではないだろうが、2、3日便秘になるとお腹がなんとなくしんどくなり寝にくくなったりする。そして便秘が続くと下痢になりやすいことがわかってきた。
娘の出産後切れ痔も卒乳するまでの1年半続いたのだが、便秘になるとまたこれをやってしまうので今は酸化マグネシウムを夜に1錠飲んでいる。
とにかく便秘になりにくくするしか方法がない。
しかしトイレも行きたい時に行けないことが多いので、なかなか難しい問題だ。
妊娠線
とうとうやってしまった。
娘の時はどこにもできなかったのだが、足の横側?お尻の凹んでいるあたり?に左右何本かずつ現れてしまってショックを隠せない…
娘の出産後に明らかに骨盤が広がったのだが、その骨盤で引っ張られていた個所なのか、はたまたつわりで痩せたところから体重が戻って多くお腹がついたからなのか、とにかく出てしまったのだ。
お腹とは違い私が保湿を念入りにしていなかった場所だった。
これはもう治らないと聞いているので、他に増えないように全身くまなく保湿するようにしている。
マイナートラブルは赤ちゃん自身に何か影響があることではないし心配するほどのことでもないのだが、10ヶ月、それ以上の付き合いになる症状もあるので油断できない。
なるべく妊娠期を楽しく過ごせるように、私もいろいろ試してみようと思う。