見出し画像

2025年に向けて、良い年にするために。

 今月も毎月の連続投稿記録をのばすためにギリギリになって記事を書いている。先月は珍しく月初に投稿したので約2ヶ月ぶりになる。なんだか去年も大晦日に記事を書いていた気がして確認したら、やっぱりこのくらいの時間に駆け込みでこちらの記事を書いていた。

 昨年の大晦日の記事を読んでみると復職から2ヶ月でまだなかなかに病んでいる感じの文章。あんまり進歩した気はしないけれど、今年人事異動でまた所属するチームが変わり職種も変わり、以前よりは心理的安全性が上がったと思う。とはいえ、チームとしてどうか?というと小中学生の喧嘩かよ!って思うくらいチーム内で派閥ができていてしんどいこともある。
 しかも年末の仕事納めが差し迫った頃に暗黙のルールとやらに引っ掛かり、見事に撃沈。なかなか心の調子を崩しての休暇スタート。

 でも、去年に比べると状態はだいぶ良いと思う。たまに相談させてもらっている会社外のキャリアコンサルタントの方にもそう言われたので、気の所為ではないはず。
 とはいえ嫌な気持ちや考えを反芻してしまう癖は治ってない。休暇始まってからも幾度となく仕事の嫌な気持ちを思い出し、どうすべきか考えてしまう。気持ちの切り替えに関して調べてみると脳の司令塔と言われる前頭前野の働きが衰えているらしい。
ということで、前頭前野を活性化すべく1月は過ごしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

Matka┃適応障害┃休職┃復職┃自己理解模索中
記事が役に立ったよ!気に入ったよ!等ありましたら、宜しければサポートよろしくお願い致します。頂いたサポートは記事作成のために大切に活用致します!