![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79191242/rectangle_large_type_2_85ab010fd4293d4f2c2c61058883bd4b.png?width=1200)
数学って青い?
今回は雑談です。
というか独り言です。
私がnoteで1番苦労していることについてです。
noteで1番苦労していること
noteを始めて3ヶ月くらいが経ち、なんだかんだでこの文章作成には慣れてきました。
相変わらず書類作成は手間も多く時間がかかる作業なんですが、実はそれ以上に手間も時間もかけている作業があります。
それは表紙デザインの作成です。
これがまあ難しい。
というか私が苦手なだけなんですけどね。
何より、文字とイラストの配置が難しすぎる!!
この一言に尽きます。
あくまで主役は文字でイラストは装飾であることは分かっていても、なんかイラストが邪魔をしてしまうんですよね。
違和感のない配置ができないというか。
なのでいつも何回何十回と構図を変えてバランスのいい配置を探しています。
最後らへんはほとんど投げやりになっていますが。笑
これまでのデザインの一部
過去の投稿で使用した表紙デザインを少し振り返ってみようと思います。
◎ 中学生向けの記事
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79299535/picture_pc_903fc4a45b4fc13e8df11e617d987918.png?width=1200)
◎ 高校生以上向けの記事
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79299597/picture_pc_ec39d95b11480194b366fb01559ec503.png?width=1200)
◎ 数学随想録
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79299783/picture_pc_a825f66d7f315365e9682a3e62bd4f5c.png?width=1200)
こうして並べてみると、青系と白しかレパートリーが無いのが丸わかりですね。笑
ちなみにこの中で1番時間がかかったのはどれだと思いますか?
正解は、3つ目の「数学を救いたい」です!!!
正直、レベル的には3つどれも低クオリティーで大差は無いですが、3つ目の表紙デザインは時間にして1時間くらいかかりました。
どうしたらはやく作れるようになるんですか!本当に!
数書けば上達するものなんですかね。
どうなんでしょう。
デザイン、少し学んでみようか検討中です。
数学と青
実はこれまでの表紙デザインで何度か青色以外の色に挑戦しています。
例えばオレンジ色やピンク色などで作ってみたんですが、どれも違和感が拭えなくて結局は青色になりました。
というのも、数学ってどこか青色のイメージがありますよね。
教科書や参考書でも青色のものを見たことがあります。
他の科目でこれほどイメージ色があるものは無いのではないでしょうか。
青色といえば何と言っても空。青空!あとは海!
雄大なものを象徴する色だと思います。
つまりは、数学が雄大であるということになります!!!(こじつけ)
確かに数学は、空のように広大で海のように深い科目ですもんね。
(中には曇天の曇り空をイメージする方もいると思いますが、、、笑)
とは言え、いずれは青色以外で表紙デザインを作ってみたいと思っています。
何色がいいかな〜。