見出し画像

【美術展2024#02】パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展@国立西洋美術館

会期:東京展@国立西洋美術館
    2023年10月3日(火)~2024年1月28日(日)
巡回:京都展@京都市京セラ美術館
    2024年3月20日(水)~7月7日(日)

キュビスム・レボリューション——フランス・パリ発、世界を変えた美の革命
20世紀初頭、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックという2人の芸術家によって生み出されたキュビスムは、西洋美術の歴史にかつてないほど大きな変革をもたらしました。その名称は、1908年にブラックの風景画が「キューブ(立方体)」と評されたことに由来します。伝統的な遠近法や陰影法による空間表現から脱却し、幾何学的な形によって画面を構成する試みは、絵画を現実の再現とみなすルネサンス以来の常識から画家たちを解放しました。キュビスムが開いた視覚表現の新たな可能性は、パリに集う若い芸術家たちに衝撃を与え、瞬く間に世界中に広まり、それ以後の芸術の多様な展開に決定的な影響を及ぼしています。
この度、パリのポンピドゥーセンターからキュビスムの重要作品が多数来日し、そのうち50点以上が日本初出品です。主要作家約40人による絵画や彫刻を中心とした約140点を通して、20世紀美術の真の出発点となったキュビスムの豊かな展開とダイナミズムを紹介します。日本でキュビスムを正面から取り上げる展覧会はおよそ50年ぶりです。

展覧会公式サイト


エントランス

各美術館からの貸し出し品が混在しているとはいえ、ポンピドゥーセンター所蔵の作品メインで成り立たせているのは重厚なコレクションのなせる技、さすが。

多くの画家がピカソの亜流(と言っては語弊があるかもしれないが)とも思われる作品を描き続ける中、自在に表現方法を変化し続けるピカソにとってキュビスムは通過点の一つでしかなかったのだろう。

本展メインビジュアルのロベール・ドローネーの作品すら既視感を感じてしまった。

ロベール・ドローネー《パリ市》


美術史の中に「点」として存在する数多の作家を尻目に、自ら文脈を更新しながら「線」として美術史に名を刻み続けたピカソ。
展覧会の趣旨とは違うかもしれないが、やはりピカソは世界の見方を広げた偉人だということを改めて感じた。

現在本展は京都市京セラ美術館へ巡回中。
かつて著書『芸術起業論』にて「ピカソやウォーホール程度の芸術家の見た風景ならわかる。」と述べた村上隆に会期をぶつけてくる京セラ美術館の気概よ。


【美術展2024】まとめマガジン ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?