『ただのほんとうじゃ、広い世界は埋まらない』
毎日何かしら書いている。
頭の中にでてきたことを忘れないようにメモしたり、来週の面談のための資料を作ったり、お客さんの製品情報を提供するためのWebページのソースコードだったり。
毎日何かしらを書いている。
今書いているこれは何なのだろうか?
今の状況をありのまま書いてみる。
面談から戻ってきてちょっと疲れたので、ちょっとゆっくりしたいと思いつつ。
19時から打ち合わせをしたいとLINEが来ていたのでそれを返して、一息つこうと思って座り直して、あ、今日 note 書いてないわ。。なにを書こうか。。と。
ふと、Twitterを見たら
こんなのがあって
あー、『ただのほんとうじゃ、広い世界は埋まらない』かー
あ、でも、まてよ。『ただのほんとうじゃ、広い世界は埋まらない』のなら、「ただのほんとう」を撒き散らしたらどうなるのかしら?
と思って書いているのが、今書いているこれだ。
これを公開したら、どうなってしまうのだろう「広い世界は埋まらない」のなら、この記事はほとんどの人に無視されるし、「必要でないもの」になるんだろうな。
いや、まてよ、この記事自体も思いつきだから、「ただのほんとう」には、ならないのかもしれない。
僕は、「ほとんどほんとう」ばかりの人なので、もっと人のことをステキにだますような、そんなステキなものを作り出さないといけないのかなぁって思う。
人がステキにだまされて「たのしみ」の時間を提供するのも、やりたいことの一つだものね。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
それだけでとてもとてもうれしいです。