![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104865897/rectangle_large_type_2_f9adf0e15c0818d24784befea6f44311.png?width=1200)
欲しいもののリスト
前回、「今欲しいもの日記」という記事を書いてからしばらく経って欲しいもののリスト自体は書いていなかったので、リストを作っていきたいと思います。
元々欲しいものを毎年リストにしているのですが、今年はあまり更新をしていないので、ちょうど良い機会なので、整理したいと思います。
2022年の欲しいもの
まずは去年(2022年)の欲しいもリストです。
USBドッキングステーション 15,400円https://greenfunding.jp/focal/projects/5095→壊れたマイク 6,000〜30,000円
(オーディオインターフェース 13,000円くらい)
ダイナミックマイク(実家に有れば、ないっぽい)
マイクスタンド 7,999円
(モニターアーム 4,998円)
4kモニター Dell 39,800円 https://amzn.to/39PBRdi
Apple Watch Series7 Nike GPS 52,800円
12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 1TB - シルバー(第3世代) [整備済製品] 139,800円
12.9インチiPad Pro(第5世代)用Magic Keyboard - 日本語 - ホワイト 41,580円
iPadは永遠にリストに入っていますが、去年はApple Watch以外は在宅作業のために欲しいものですね。
マイクは結構前から欲しいなと思いつつ、特に困っているものではないので、ずっと欲しいものとしては入れているが、優先順位の高いものを購入するため、後回しになっています。
USBドッキングステーションは去年欲しくて買ったのですが、1年経たずに壊れました。クラウドファンディングで見つけて、結構気に入っていたのでとても残念。
今は、モニターにUSBポートがついているタイプのものを使っているので、そこにダイソーで買ってきた五百円のUSBハブをつけて使っています。
そのハブにSDカードリーダーとキーボードを有線接続し、トラックボールマウスのドングルをつけていて、必要十分の機能は確保できているという感じです。
2023年の欲しいもの
キーボード、HHKB 36,850円、Keychron K2 Pro 14,000円
マイク FIFINE K688 14,599-1,300=13,299円、SHURE MV7 27,000円
マイクスタンド(Smatreeを買ったのでそれを使う)モニター 27inch 4Kモニター(USB-CじゃなくてもOK)Dell 27インチ4K USB-C55,800円 →セール価格39,618円モニターアーム PCを乗せる用
AirPods Pro 第二世代
ヘッドフォン SonyのWH-1000XM5 47,990円、WH -1000XM4 35,000円
Nintendo Switch 37,980
Magic Trackpad - ホワイト16,800円ドッキングステーション
CalDigit TS3 Plus 32,560円
40,700円CalDigit TS4 58,300円
Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock ドッキングステーション 36,990円
バーライト 5,000円~10,000円くらい11インチiPad Pro Wi-Fi 128GB - シルバー(第3世代)[整備済製品] 99,800円(税込)
11インチiPad Pro(第4世代)・iPad Air(第5世代)用Magic Keyboard 44,800円(税込)
Apple Watch シルバーアルミニウムケースとソロループ 64,800円(税込)
Keychron K3 用ロープロファイルオプティカルスイッチ ¥3,960
すでにいくつか購入済みとなったものがあり、順調に欲しいものをGETしている感じですね。
キーボード HHKBとK2について
HHKBは少し覚悟が決まらないと買えなさそうなのは依然として変わらず。
K2については、もはや、音がかなりうるさかったので、Silent Switchを用意するなど必要になってくるというか、沼が待っている訳ですね。
マイクについて
マイクについても必要性がどのくらい高いか、むしろ、今の状態では特に必要性はない。ヘッドホンについているマイクや、AirPods Proで必要十分な環境は整っています。
むしろ最近必要なのは、Webカメラの方だ。
Macbookのカメラを使ってきたが、マシンのパワーが足りず、デュアルディスプレイ環境下だとZoomが重たくなってしまって、落ちてしまったりするので、Macbokをクラムシェルモードにして使ったりすることが増えたので、Webカメラがある方が快適になるかもしれません。
AirPods Pro 第二世代・ヘッドフォン
AirPods Proとヘッドフォンについては、今使っているAirPods Proのバッテリーがへたってきているので、新しいものを購入したい。
むしろ、今使っているJabra Elite 85tをSonyのWH-1000Xシリーズに差し替えたい。
Nintendo Switch
Switchは今年か来年あたりに次世代の機種が発表になるとかいう噂があるので、少し躊躇しています。
互換性があるのだったら尚更躊躇してしまいますね。
ドッキングステーション
現状では、必要ない状況ですが、マイクを追加する場合には、USBポートが足りないので必要になってきます。
何かUSB機材を追加する場合には絶対に必要になってしまうので、購入するとしたらどれにするか考えておきたいと思います。
あとは、Apple WatchとiPad Proですね。
Apple Watchはseries3をそろそろ卒業したい、series8くらいはそろそろ欲しいですね。次回のApple Watchがどのように変わるのか、もう6月が近いので、10月まであと5ヶ月待っても良いような気がします。
iPad Proはもう自分用のマシンがFireHD10しかないので、もう少しまともに使えるマシンが欲しいです。
用途としては、それほどクリエイティブはないのですが、写真の管理と動画の編集をやってみたいですね。
あとは、noteを書くこと。noteを書くことを考えたら、Magic Keyboardが欲しいかもしれない。
写真の管理を考えると12インチで1TBくらい欲しいですが、なかなか金額が高くなってしまうので、金額とスペックのバランスを見たいと思います。
(ここでMacを選択しないのはなぜなのかw)
基本的に在宅勤務環境最適化がメインのリストです
結局、基本的に在宅勤務環境の最適化のために必要なものばかりとなっていますね。生活のほとんどが仕事なので、それを快適にすることを考えてしまう訳です。
まだリスト化していないものとしては、最近3coinsで骨伝導ヘッドホンが1,500円で売っていたので、買ってみたら割と快適だったので、もう少し音質の良いものを買ってみたいですね。そもそも音質が良くなるのだろうか。。
あとは、同じヘッドホン関連で言えば、骨伝導ではないのですが、オンデーズの聞こえるメガネが気になっています。
耳を塞がないというのは結構ストレスがかからないということを3coinsの骨伝導で実感しました。
インイヤー < オーバーイヤーヘッドホン < 骨伝導
というような快適さを感じているので、もう少し実験してみたいですね。
とはいえ、ノイズキャンセルのヘッドホンはつけ心地次第では、集中したい時にかなり快適に使うことができるので、高級なヘッドホンについても色々と試してみたいものです。そんなお金があればですけれど。
まずは、K3のスイッチを交換してみるところからかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![masyacintosh](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6086120/profile_d0628074112c7c8f489b7682698149fc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)