
初体験15:韓国で食べたポッサムをより美味しく家で食べる
6月に行った韓国旅行で食べて、まあまあ美味しかったポッサム。
まあまあ、という表現になってしまう理由は、お肉がちょっとだけ硬かったから。
それと、付け合せの葉っぱがめちゃくちゃ硬かったから。
韓国に行った時にサムジャンを買って帰っていたので、それで美味しくポッサムを食べよう!ということで、料理担当の夫にバトンタッチ✋
まずはネギの青い部分や生姜、ニンニクを入れて、圧力鍋で豚バラ肉とヒレ肉を煮ます。
通常豚バラ肉で作りますが、あっさりした肉も食べたいということでヒレ肉でも作ってみます。
圧力鍋で作ることで、短時間で柔らかく仕上がります。
その後豚バラ肉の脂が気になったので再度サッと熱湯にくぐらせます。
サンチュ、ネギ、キムチ、サムジャンでいただきます。

うわわわわわわ美味しい!!
サンチュに巻くとさっぱりするのでいくらでも食べられそうです!
サムジャンとお肉、合いますね!
たぶん、韓国で食べたポッサムより美味しい…というか、圧力鍋で柔らかくした方が食べやすいです。
ちなみにヒレ肉の方は少しパサつきますが、ホロホロと崩れてあっさりしているので、肉の脂が気になる方にはこちらをオススメします。
それにしても美味しかったですね〜!
次はサムギョプサルをやってみようと思います。
「煮る」を「焼く」に変えるだけですけど笑