マスターホンダの【この音、聴くべし!】 Vol.5 小袋成彬-Piercing
マスターホンダの【この音、聴くべし!】
Vol.5
音にこだわった、制作サイド目線による音楽紹介。
Nariaki Obukuro - Gaia (Outro)
https://youtu.be/dt3rVUthkXQ
今回は、小袋成彬(おぶくろ・なりあき)さんのアルバム「Piercing」。
アルバムごとご紹介するのは、近年珍しくなったコンセプトアルバムゆえ。
一つのテーマに沿って作られたであろう楽曲群は是非通しで聴いてもらいたいと思います。
Piercing 小袋成彬
https://music.apple.com/jp/album/piercing/1490359112
魅力的なその声もさることながら、アルバム全体で感じられる豊かな音楽性は、とってもアダルトで繊細です。
こういう人を天才と呼ぶのだろうと思ってみたりします。
また、明らかに洋楽寄りに感じるのは、その音楽性とミキシングからでしょうか、日本人離れした感性を感じさせます。
肝心の音、ですが、まず心地よいキックとベース音が、邦楽的でない感じを醸し出しています。
ボーカルが聴き取れないわけではないですが、必ずしも主張しすぎないボーカルと、土台のしっかりしたバックミュージックが楽曲全体を支えています。
キックとベースの作りがジャンルや音楽性、はたまた洋楽邦楽のテイストを決める大きな要素ですから是非そのあたりに耳を澄ませて聴いてみてください。
低音の強さと広がり感は、昨今の洋楽のそれに比べると少し大人し目に感じますが、日本人離れしている仕上がり。
アルバム全体で、歪みはとても気持ちよいものになっていますね。聴きやすい。
コンプレッションもリズムパートの多い曲はしっかりと効いています。
魅力的な声と共に、ゆったりと聴ける、内省的な音楽。大人の皆さんにおすすめです。
この先のリリースも楽しみな1人です。
Piercing 小袋成彬
https://music.apple.com/jp/album/piercing/1490359112
Nariaki Obukuro - Gaia (Outro)
https://youtu.be/dt3rVUthkXQ
(おわり)
master honda music
https://hondayahonda.wixsite.com/masterhondamusic
image
音楽制作のご依頼をお受けています。
(作詞/作曲/編曲、録音、ミックス、マスタリング)