
【全てのポイントを抑えてパスしていく】デラヒーバ解除からのスマッシュパスとレッグドラッグの連携アタック #柔術忘備録
キッズ練習ぴ
マット運動 エビ
マット運動 逆エビ
マット運動 横回転
マット運動 横エビ
マット運動 側転
その場エビ
片足エビ
ブリッジ
柔術立ち
ワイパー立ち
8ポジション練習
バックポジションキープとエスケープ方法
しっぽ取りゲーム
ルール無用の1回戦
マウント + バックだけ取れる2回戦
通常のスパーリング
【セルフディフェンス:相手に後ろから首を捕まれ引きづられそうになった場合】
腕をグリップする
お尻を出して相手にプレッシャー与えてベースを取って、のけぞられないようにする
右足を後ろに出して、回転する
右足と相手の右足の膝裏を噛み合わせる
お辞儀をしつつ膝を伸ばして相手を倒す
上から制圧
【テクニック01:デラヒーバ解除からのスマッシュ風レッグドラッグのポジション確認】
デラヒーバを解除して上体を起こしておく
相手の足をまたいで相手のパンツの裾をグリップする
右足、左足の順で相手の足にスマッシュをかけるように折り畳む。右足はカカトから出すと動きやすい
そのままスマッシュできるならスマッシュするが、相手は肘のフレームで止めてくる
左手を離してフレーム上部から相手の襟を掴む
右手で掴んでる相手の裾は上に釣り上げ、襟はパンチして対角を止める
右足を後ろに伸ばして、相手の足の絡みから一旦解除
右足を戻して、相手の右膝の下に差し込んで、両膝が相手の足の間に突き刺してる状態を作る
上記が作れたら、左膝を抜いて相手の腰に置き、相手を制圧する
【テクニック02:01から相手が正面に向かい合ってきた際の回転パス】
01で腰まで行けて、サイドポジションで抑えようとしたら相手がエビをして向かい合ってきた場合
その時は、右手と左手を使って、相手をハンドルを切るように回転させる
相手が正面に来たら、そのまま抑え込む
相手は膝を入れたり足を頭から回して止めてこようとする
なので、まずは右手で腰を抑えて相手の足回しを止める
腰辺りを抑えながら、相手の腰をローラーのように押して、反対側を向かせる
相手の腰が自分と逆の方向を向いていたら、その段階で抑え込む
【テクニック03:相手のL字フレームをかいくぐってハイマウントポジション】
枕を取ろうとした際、相手がL字フレームで枕をブロックしてきた場合
L字フレームに対して、左手で上からプレッシャーを与える
相手が反発してきたのを利用して、肘を回して脇を差し、相手の枕を取る
右手で相手の肩を抱き、前腕に相手の肘が来るようにする
右手を歩かせて脇を開かせ、ニーオンを仕掛ける
ニーオンから膝を下に伸ばして、相手を引き伸ばすプレッシャーを与える
十分に引き伸びたらマウントに移行し、脇が上がり切っていたら、そのままハイマウントまで作ってしまう
メモメモメ
今日、道場の先生にちょっとした注意を受けてしまった。
注意してくれたことに感謝できる、人間関係を構築させてくれた先生に感謝しかない。
いつもの自分なら、1ヶ月は引きずってるところだ。
日々精進、さらに密度の高い柔術ライフを送れるぞ。
#BJJ
#柔術
#ブラジリアン柔術
#グレイシー柔術
#護身術
#セルフディフェンス
#レッグドラッグパス
#ブラジリアン柔術キッズクラス