【脚を差し込んで2度と立たせるな!t】クローズドガードに対するデラヒーバX(旧デラヒーバ2)のスイープアタック3選 #柔術忘備録
キッズ練習
エビ
逆エビ
横回転
ゴリラ
ワニ
カンガルー
クマ
クモ
バタフライガードの移動打ち込み
片襟片袖ガードの確認
片襟片袖ガードで膝ついた相手へのシザースイープ
スパーリング2回
【セルフディフェンス:後ろから首を捕まれナイフを逆手で向けられた際のエスケープ手順】
相手に背後から左手で首を締められ、右手で逆手に持ったナイフを突き立てられて脅されてる際のセルフディフェンス
ベースを取りつつ、両手を上にあげる。その際、右手は相手にしっかり見えるように上げておき、左手は相手の右手に近い距離にあげておけば、相手は両手を上げてると錯覚させる
相手が油断したら、脇を閉じ、左手をサムレスグリップで相手の右手首を掴み、右手で相手のナイフを持つ親指を上から被せてキャッチする。Cグリップはねじ切られるのでNG
相手の手首を固め、V1ロックを決めるように右側にひねって関節をキメる
手をひねるだけではキマらない場合、身体も右側に回してキメる
【テクニック01:クローズドガードを膝を立てて割ってきた相手へのデラヒーバXからの前方崩しスイープ】
クローズドガードにエントリーしていて、相手が片膝を立てて割ってきた場合(今回は右膝を立ててきた場合)
相手が立ち上がる前に、相手の両袖をポケットグリップで捕まえる
左側に移動しつつ左足をデラヒーバフックを引っ掛け、左足が相手の左腰にかかるくらい深く差し込む。その際、左足の薬指・小指でテンションをかける
自身の右足は、相手の足の間から左ひざ裏に引っ掛ける。その際、左足の親指が深く引っかかるようにする
深く引っ掛けたら、脚を使って自身側に引き付けるように、相手の支持基底面を狭くすると、相手のバランスを大きく崩せる
脚で相手を引き付けた後、左手で相手の右足裾を掴みつつ起き上がる
自身の落下のエネルギーを使いつつ、右手を引き上げながら右側に倒れて、相手も一緒に横に倒す
相手を倒したら、自身の右足を引き抜いて立ちつつ相手のお腹に膝を刺し、左足は膝でピン刺しして、相手の足を折りたたんでおく
頭で相手の右肩を押してフラットにしつつ、右手で相手の左手を釣り上げておく
もろもろ抑えたら、そのままマウントにつないでいく
もし相手がフレームが強いなら、そのまま背中に回り込む
【テクニック02:デラヒーバXの前方崩しスイープに対してベースが強い相手への後方崩しスイープ】
01のスイープを仕掛けたら、相手が反対側にベースを取って耐えてくる
その際、離していた左手でもう一度袖を掴み、両袖をコントロールする
上体を起こしてから左に倒れて、相手も一緒に転倒させる
相手を倒したら、自身の右足を相手の左ヒザ裏に引っ掛けて持ち上げたままにし、自身の左足を引き抜く
可能であれば自身の左手はグリップを保持したまま立ち上がる。もし無理なら左手を離して地面に付き、上体を起こす
上体を起こせたら、自身の右膝を上から下に向けて、ニースライスの体制を作る
ニースライスを仕掛けつつ、右手は相手の左脇を刺す
左手で相手の右手を引き上げつつ、右膝をスライディングさせてパスする
そのままサイドポジションから押させる
【テクニック03:デラヒーバXを後ろに下がって耐えてきた相手への帯を掴んでバックテイクアタック】
01も02のパスを仕掛けようとしても、相手が後ろに倒れつつ耐えてる場合
左手のグリップはそのままに、お尻で歩きながら相手の背中側に回り込み、右手で相手の背中側のベルトを掴む
その際、自身の左脚はしっかり相手の腰に差し込んで立てないようにする
ベルトを掴めたら右足で地面蹴って、右膝裏に引っ掛けてさらに相手の背中に移動する
両足を相手の膝裏に引っ掛けつつ、両手で帯をしっかり掴む
両膝は相手の腰を挟み込み、すねは外に開くように広げて持ち上げる
相手を持ち上げられたら、帯を持ってる手と脚で相手を前に送り出して、バックテイクを取る
メモメモメ
パンツグリップデラヒーバで指を負傷。
というか、前の試合から痛めていたものをごまかしながらやっていたが、いよいよ痛い...
怪我なんてしないほうが1000%いいが、マインドを見直す良い機会。
でも、年取るとホント治らないなぁ...
#BJJ
#柔術
#ブラジリアン柔術
#グレイシー柔術
#護身術
#セルフディフェンス
#デラヒーバガード
#ブラジリアン柔術キッズクラス