【絶体絶命の窮地から逃げてこそ!】サイドポジションからのV1ロックやキムラロック、アームバーに対するエスケープ5パターン #柔術忘備録
キッズ練習
準備体操(エビ・逆エビ・横エビ・ゴリラ・ペア運動などなど)
トップからのトレアナパス打ち込み
膝ピン刺しパスの打ち込み
足下をかいくぐるキックスルー・ゴリラのパス
8ポジションの確認
ボトムで足を使ったガード打ち込み
スパーリング3分
ボール鬼ごっこ
【護身術:相手に髪横を掴まれた際のセルフディフェンス】
ベースは取りづらいが、振り回されないようにベースを取る
相手が右手で掴んできてると過程し、左手をサムレスグリップにし、相手の右手の外から自身に引き付けるように肘に引っ掛けて引き寄せる
自身の右手もサムレスグリップにし、相手の首に引っ掛けて、相手とコネクションして引き付ける
相手を下に引き込むようにしつつ、自身のお尻を付けて引き込み、クローズドガードに移行する
相手の肘、頭をしっかり引き付けて、動かないようにする
相手が近づいてきたら、閉じた足を下に伸ばして相手と距離を取る
相手と距離ができたら、左足を相手の腰に当てて、蹴り込んで右側に自身の頭を移動させる
同時に右足で相手の脇をすくうようにし、相手を前に崩す
相手の頭が下がったら、左足を相手の後頭部にかけて、足を閉じて相手の腕を挟み、アームバーをキメる
相手が慌てて手を引き抜いたら、両足を腰に当てオープンガードで距離を取る
かかとで相手を蹴り、離れたら柔術立ちをして即座に逃げる
【テクニック01:サイドポジションからV1アームロックを狙われた際のエスケープ】
サイドポジションで抑えられたら、前提としてLフレームで逃げるのが良い
Lフレームが間に合わず、相手にV1アームロックで左手を狙われた場合のエスケープ
右手で相手の脇下など、道着のたるみがない場所をつかむ
自身の足をお尻まで引き付け、足の踏み込みを相手に伝えながら、相手を左側にブリッジで押し出す
その際、腕だけでは弱いので蹴りを利用する。また、身体を横にして肩を出すことで、さらに強力に送り出すことが出来る
相手が戻ってこなければエビをして逃げて良い
十中八九相手は戻ってくるので、その際はLフレームで待ち構え、相手と距離を取り再度エビでエスケープしていく
【テクニック02:V1からキムラロックを狙われた際のエスケープ】
01で逃げようとしたら、相手がキムラロックを仕掛けてきた場合
掴まれてる左手を下に伸ばして、右側に少しエビをする
自身の左膝を相手の手と自身の手の間に差し込み、膝の踏み込みで相手のグリップをカットする
グリップが切れたら、左手で相手の脇を差して、下に降りていく
エスケープできたら、バックに行くか両足を束ねてテイクダウンする
【テクニック03:サイドから上四方のキムラロックを狙われた際のエスケープ】
02でエスケープしようとしたら、相手が上四方に回って、上部からアームバーを狙ってきた場合
手の平を返した右手で相手の腰をチェックする
足のスイングを利用して、右に振った後に左側に足を振り、身体を回転させる
回転の勢いを使って腕を引き抜き、回転しつつ相手に正対する
相手と正対出来たらオープンガードで相手を止める
【テクニック04:上四方キムラロックからアームバーを狙われた際のエスケープ】
03のテクニックで逃げようとしたら、相手がさらに背中側に回り込み、レッグスイングが使えない場合がある
そうした間に、相手が上半身をまたいでアームバーを仕掛けてくる際のエスケープ
即座に左手で自身の右襟を掴み、相手に引き伸ばされないようにする
伸ばされる前に、右手で相手の右膝横を掴む
相手の右足を顔の前から上にどかし、即座に後頭部で乗っかり、踏み込んで後頭部を重くして足が抜けないようにする
その後、右手で相手の左足を下に下げ、右足で膝が隠れるぐらい覆いかぶせる
両足が解除されたら、自身の状態を起こしてトップに移行し、ハーフガード状態にする
【テクニック05:04を狙った際、足を組まれて阻止された場合のエスケープ】
04を狙おうとした際、相手が足を組んで顔にかかってる足がどかせない場合
足はどかせないが後方のプレッシャーには弱いので、それを狙う
可能であれば左手で自身の右の二の腕を掴んでタイトにする。左手は相手の右もも裏をチェックする
右から左にレッグスイングして起き上がり、上体を起こして相手を倒す
慌てて引き伸ばすと腕が決まるので、上からプレッシャーを与えて相手を潰す
すぐさま左膝を立てて相手の尾てい骨を抑え、動き出さないようにする
ゆっくり左手を抜き、腕が抜けたら相手の背中に回ってパスする
メモメモメ
ハーフガード、脇差しまではイケてるが、その後のアオリが無いので脅威ではない。
フックガードに入るにしても、上体を起こして差し込まないと、上手く動かせない。
良きフィードバックを頂いた、しっかり相手を崩すような動きを意識しよう。
#BJJ
#柔術
#ブラジリアン柔術
#グレイシー柔術
#護身術
#セルフディフェンス
#エスケープ
#ブラジリアン柔術キッズクラス