見出し画像

【クローズドガードエントリーに、こんなバリエーションが...!】クローズドガードとオーバーハンドの組み合わせたテクニック3選 #柔術忘備録



キッズ練習

  • 準備体操(エビ・逆エビ・横エビ・ゴリラ・ペア運動などなど)

  • ペアになっての運動(足押しエビ・裾引っ張り・手押し車・フック移動)

  • トレアナパスの打ち込み

  • レッグドラッグ > ニーオンの打ち込み


【テクニック00:ハーフガードからクローズドガードにリフトアップエントリー】

  • 左手は相手の右肩からオーバーで、相手の帯または背中をしっかりグリップして、自分の方向に引き付ける

  • 右手は腰のフレームから相手の左膝横を掴む

  • グリップが作れたらエビをして空間を作り、そこに左足を相手の鼠径部に差し込んでフックを作る

  • 相手に足を差し込めたら、逆エビをして相手がまっすぐ自分に乗っかるように潜り込む

  • 相手に潜り込めたら、右手・左手・フックを使って、相手を一度自分の方向に引き付ける

  • 相手を引き付けたら足が軽くなるので、その状態で相手の足を上に持ち上げる

  • 落ちてくるタイミングで両足で挟み、クローズドガードにエントリーする


【テクニック01:クローズドガードから三角絞めまでのコンビネーション】

  • クローズドガードにエントリー出来たら、右手で相手の左手首を掴み、相手の左内肘に右膝を立てながら引っ掛ける

  • 右手を引き、右膝を押出し、相手の内肘にプレッシャーをかける

  • 相手が左手を引いてきたら、右足を上に蹴り出し、相手の左脇にスペースを作る

  • 出来たスペースの内側、または相手の左手の外側から右足を抜き出し、相手の頭の上で足で四角ロックを作る

  • 相手が右手を右太ももに巻き付け腕を流されないようにしていたら、自身の左手の指を真っすぐ伸ばし、相手の手とももの間に差し込み、すくい取る

  • 同時に腰を上げつつ相手の腕をキャッチし、落としながら右側に流す

  • 腕を流すと同時に頭を抱え、頭が上がらないようにロックする

  • 左足で相手の右腰を蹴り、相手と十字になるように移動し、右足が垂直に食い込むように引っ掛ける

  • 左足は相手の肩を隠すように上からかけて、つま先を立ててロックを強くする

  • 頭を下げる・太ももで挟む・腰を上げるをセットでおこない、相手をキメる


【テクニック02:オーバーハンドクローズドガードで、相手が三角絞めを止めてきた場合のアームロック】

  • テクニック01で、相手が巻き付けた右手が上手く引き出せない場合、相手の左手を狙っていく

  • 右手で相手の左肘を内側からすくい、足を使って相手を左側に倒していく

  • 相手の左腕を自身の右肩まで引き上げて挟み、パームグリップを作って相手の肘にテンションをかけていく

  • その際、パームグリップを内側にひねるようにねじりながら引き付けていくと決まりやすい


【テクニック03:オーバーハンドクローズドガードで、相手が三角絞めを止めてきた場合のオモプラッタ】

  • テクニック01で、相手の手首を掴んだはいいが、相手が足にしがみつき三角絞めロックを塞いできた場合、オモプラッタに移行する

  • 相手の右側にエビして移動しつつ、左膝を相手の肩甲骨に被せるようにしてプレッシャーを与える

  • 左手はオーバーハンドから相手の右手が抜けないように挟み、右手は相手が近づいてこないように顔の前にフレームを伸ばして止める

  • 右膝は可能な限り相手の顔に近づけ、相手を両膝で挟むようにする

  • 相手を制御できたら左膝を回して相手の顔にかけ、背伸びして相手を思いっきり引き伸ばす

  • 相手を引き伸ばしたら、左手で相手の奥襟を掴み、相手と平行になるように横に移動する

  • 右側にかかってる体重を左側にかけるように左お尻を重くし、相手の奥襟から腰を抱き、相手にしっかりくっつく

  • 相手にくっついたら、相手を引きずるように後方に下がり、右手で弧を描きながら相手の左側にプレッシャーがかかるように腕を締めてキメる


【メモメモメ】

  • 戻すのはまぁまぁ、ただ決定力に欠けるので課題

  • スパーの中で、常に気付きや課題を見つけて取り組むべし。成長角度がレベチなるで


#BJJ
#柔術
#ブラジリアン柔術
#グレイシー柔術
#護身術
#セルフディフェンス
#ハーフガード
#ブラジリアン柔術キッズクラス

いいなと思ったら応援しよう!