見出し画像

【哲学】万物は流転する

”人は同じ川に2度と入ることはできない”

これは、古代ギリシア人のヘラクレイトスが言った言葉です。


同じ川に二度と入れない?

私は夏に近所の川に毎日入りますけど?

何言ってるんですか?

2度以上同じ川に入れてますよ!


川として見た時はそうかもしれませんが、川に流れる水を考えてみるとどうでしょう?

水は絶えず流れ続けています。

昨日入った川の水と今日入った川の水は違います。

故に、昨日入った川と今日入った川は実際には違うのです。


ヘラクレイトスはこれを通して何を伝えたかったのでしょうか?

それは、流れる川と同様に、人も物も、世界はたえず変化しているという事です。

つまり、 ”あらゆる事や物は変化する” という事です。

ちなみにギリシア語で言うと ”パンタ・レイ” と言います。


当たり前の事ですが、それ故にこの事を忘れがちになってしまうような気がします。

人生においても、物事が好転する事も悪化する事もあります。

なので、一時の変化に一喜一憂せずに。

落ち込んだ時は ”パンタ・レイ!” と叫んで自分を鼓舞しましょう。


この記事が皆様の役に立てば幸いです。

皆様、良い人生をお過ごし下さい。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!