![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162091367/rectangle_large_type_2_35b30294e47960dd7575cfc10938513a.jpg?width=1200)
Photo by
pasteltime
単語で短歌:影
①
紅葉が増せば減りいく野花たち
石蕗の黄にバトンを託し
②
石蕗が日陰に咲いて「いつか来る
春を信じよ」と黄花を揺らす
③
「目立たぬが貴女の様に芯がある」
庭のツワブキ見て彼が言う
石蕗(ツワブキ):
花の少ない晩秋から初冬に開花する園芸品種も多く、木陰や日陰を好んで良く育つ。
〈#花言葉〉謙譲・謙遜、愛よ甦れ、困難に負けない
※X(旧Twitter)#単語で短歌[お題]
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162095648/picture_pc_5d45763044d6931e7c6ff1b01bcf0628.png?width=1200)
①
紅葉が増せば減りいく野花たち
石蕗の黄にバトンを託し
②
石蕗が日陰に咲いて「いつか来る
春を信じよ」と黄花を揺らす
③
「目立たぬが貴女の様に芯がある」
庭のツワブキ見て彼が言う
石蕗(ツワブキ):
花の少ない晩秋から初冬に開花する園芸品種も多く、木陰や日陰を好んで良く育つ。
〈#花言葉〉謙譲・謙遜、愛よ甦れ、困難に負けない
※X(旧Twitter)#単語で短歌[お題]