![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164759023/rectangle_large_type_2_6d3253db41098c8042982d7970dfe163.jpeg?width=1200)
人魚ちゃんの元ネタに会いたい in 栃木
※この記事は「Yaeshita Mie🌐」様主催の企画、「カニ人アドカレ2024」参加に伴い2024/12/08投稿用に作成した記事です。
この記事が気になったらほかの参加者さんの記事も見てみたり、自分が参加してみたりすると楽しいかもしれません!
前日(2024/12/07)の記事はこちら!
翌日(2024/12/09)の記事はこちら!
みなさんこんにちは、マソマです。
今回の記事は人魚ちゃん(の元ネタ)に会うために水族館に行ってみた、栃木編です。
↑今までのカニ人元ネタ旅行記はこちらから!
※これらの記事を見ていなくても今回の記事は楽しめます。
注意
•今回紹介する内容は過去に私個人が栃木に行った内容を基にご紹介させていただいています、そのため水族館の展示内容については現在の展示と異なる点がございます。ご了承ください。
•この記事の写真はマソマが実際に撮ったものをご紹介しております。
•この記事はマソマが個人的な趣味で作成しています。マソマはカニ人も水族館も大好きなただの一般人で別に各所の関係者ではありません。
•観光の際は感染予防などに注意して健康で楽しい旅行となるようにしましょう!
今回は川魚をメインに展示している水族館さんを観光しました!
川魚と言えども侮るなかれ、あの巨大魚がなんと4匹も展示されていました!
今回紹介するのはこちらです!
栃木県なかがわ水遊園
↑栃木県なかがわ水遊園 公式ホームページ
私マソマがやってきたのは、栃木県なかがわ水遊園さんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1733368634-sE0NeKSykJfd64hUWAbpjn3I.png?width=1200)
可愛らしいアカウミガメの赤ちゃんと……!
カメ人魚ちゃんが泳いでいますね(幻視)
https://twitter.com/kanijin358/status/1084045474879856640
↑カニ人ワールドのカメ人魚ちゃん、最近はヘンタイニンゲンズ・アイが発達してきて人魚ちゃんたちが実際に見えるようになりました(狂人)。
ここからエレベーターを降りると一気に淡水の世界へと引き込まれます!
![](https://assets.st-note.com/img/1733368658-plygJ2KUA5oinLm3YTe4ZvV1.jpg?width=1200)
カニ人も興味津々で見ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1733368693-LOgZ4QhstPCy02pojdY7bU91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733368706-JxdGZIoB190p3yDVbr5LsCfQ.jpg?width=1200)
確かにコバルト感満載ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1733368742-MXZj6IHzgT2WiJbO7LuaABq5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733368767-VnqLh3HBTmpNIQrXPGAw4Sxs.png?width=1200)
サーモンと聞くと食欲が湧いてきます🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1733368804-ilgq8wLbxvDJhCGI4W6zNpT3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733368810-oxHhEBmip1qT4swGOFWr8b2D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733398475-qoM9Ly18eGFtaxKbzRnYvHD7.jpg?width=1200)
金魚たちの圧がすごいです……。
金魚人魚ちゃんはニンゲンを配下にしひとつの州を裏で支配してる女帝人魚ちゃんだ。自分専用の池を広大な敷地に作らせそこに住んでいる。数百年かけて築いた権力で私欲の限りを尽くしそれは数世紀続いているついでに悪口を言う謎の赤い生物をちぎって投げる。 pic.twitter.com/Z0rQ0TSE3h
— カニ人 (@kanijin358) March 2, 2020
↑カニ人ワールドの金魚人魚ちゃん、お上品なのでぱくぱくしなさそうですが……割と寝ている時など無意識にぱくぱくしているのかも?
そして南米アマゾン川コーナーにあの巨大魚が!
![](https://assets.st-note.com/img/1733398536-iSsEQTk43V27JxgDNCI0MlXF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733398543-NLRAH0nvDEm1yMol29jqQWXx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733398564-zx68C035MiEU72aDoZI9FuGY.jpg?width=1200)
世界最大級の淡水魚、ピラルクが4匹も展示されていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1733398714-XG68cqh7eiaVlHD3LmrOEuIy.jpg?width=1200)
可愛いお名前がズラリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1733532685-FCtqZHrg9ixkO5cpDaNh743T.jpg?width=1200)
ピラルク人魚ちゃんも泳いでいますね(幻視)!
ピラルク人魚ちゃんはハサミをチョキチョキさせながら近づく謎の赤い生物を虫けらの様にちぎり投げ、ワニの口に放りこみ無邪気に笑う。 pic.twitter.com/Socso6IbpW
— カニ人 (@kanijin358) May 13, 2019
↑カニ人ワールドのピラルク人魚ちゃん、たなびく髪が美しい!
こちらの南米アマゾン川コーナー、巨大水槽を上からも眺められる構造となっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1733398600-OHS6sTXn7vF4LPh3UwrtypR8.jpg?width=1200)
水玉模様が可愛い!
タンスイエイ人魚ちゃんはカニ人の群れに飛び込み毒尻尾で滅多刺しにしちぎって投げる。 pic.twitter.com/Tz6UGUQT5O
— カニ人 (@kanijin358) April 14, 2019
↑カニ人ワールドのタンスイエイ人魚ちゃん、エイヒレスカートです!
![](https://assets.st-note.com/img/1733398619-wS1pARaT03WI2LFjDdcE4JX7.jpg?width=1200)
時々水槽を泳いでいることもあるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733398628-7IXT2VyGoe9uilC6Z1vzYPg4.jpg?width=1200)
哺乳類の展示も魅力的。
ナマケモノガ人虫ちゃんは闘技場の売り子だ。ある理由で敵国獣の国に秘密裏に通っている。国境警備に渡す裏金を稼ぐためにバイトをしているが時給が安いので選手登録して闘って稼ごうと思案している。特殊な竜環を持っているが自前なのか、彼女自身竜種なのかは不明。早口でぼそぼそ喋り聴き取り困難。 pic.twitter.com/t0j4bWyou7
— カニ人 (@kanijin358) December 18, 2023
↑カニ人ワールドのナマケモノ……ではなくナマケモノガ人虫ちゃん、今後カニ人ワールドでナマケモノちゃんは出てくるでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1733398662-Kj3aQSOku70X5r82JE4wHnRF.jpg?width=1200)
メイドインカンボジアでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1733398648-kpKsEGw0eWBv8iT6Jj13mtuD.jpg?width=1200)
まとめ
今回の旅では栃木県なかがわ水遊園さんを観光しました!
人魚ちゃんとカニ人と一緒の旅行記はいかがでしたか?
美しい淡水魚たちを上からも下からもじっくり観察することができ、大満足です!
今回紹介しきれなかった展示内容や、また体験イベントなどもありますので、気になったヘンタイニンゲンの皆様はぜひ足を運んでみてください!
↑最近5匹目のピラルクも仲間入りしたようです……!
もし紹介内容に不備があったり、またほかに書いてほしい記事の内容などあればお気軽にコメント欄などでお知らせください。
この記事で元ネタ聖地巡礼や元生物について知ることの楽しさ、また紹介した施設の魅力、カニ人ワールドの魅力を少しでも伝えられたら幸いでございます。
それでは、長々とみていただきありがとうございました!!