![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156117879/rectangle_large_type_2_a0033f6f9ab9c530ac0ef1f375324548.png?width=1200)
Photo by
suzumuraxxxjun
ICU生活の始まり
こんにちは、ましろです。
あっという間に、気づけばICUへ入院することになりました。
直前の話は前回の記事をご覧ください。
さて、今回は入院してからの治療内容と症状について記していこうと思います。
【治療内容】
・利尿剤を使って胸水腹水を抜く
まず体に溜まった水を抜けば、それに合わせて心臓が動いてくれるはずとのこと。
なのでまずは体内に溜まった水を抜く事を優先され、利尿剤の点滴がはじまりました。
効果抜群、お小水は順調に出ました。
【食欲】
吐き気で皆無だった食欲がICUに入った翌日には出始め、
久しぶりにご飯を食べる事ができました!
今でも覚えてる、お肉と玉ねぎとグリーンピースを甘辛く炒めた料理
先生は、
「美味しくないって有名なのに」
と言いながらガツガツと病院食わ頬張る私を不思議そうに眺めてました。
空腹は最大のご馳走☺️‼︎
【咳の状況】
ICUに入って3日間程は驚くほど咳の回数が減りました。
【心拍数】
常に130〜150/(正常値は60〜70くらい)
この時の心拍数は常に全速力で走っているような状態です。
【呼吸】
息を思うように吸い込めず
犬がハッハッと息をするような呼吸しかできませんでした。
入院当初はこんな感じで、
案外大丈夫かもなんて思っていました。
けど、そんなに甘くはありませんでした。