見出し画像

コートのリメイクお願いしてみた

昨日たまたまインスタのストーリーで流れてきた画像を見て閃いた。

お気に入りだけど着れてないあのコート、リメイクとかできないのかな?と。

というのも、4年前くらいに某オフハウスで購入した表地オールベロアの超ロングコート。

えげつない高級感なのにまさかの2000円で売られていて、即決で買った記憶があります。

形も色も素材もお気に入りで、好んで着ていたのですが、なんせオールベロアの超ロングコートは重い。笑

それにお察しの通り小さい子どもがいたらそんな長尺のコート着てられないんですよね。

一昨年あたりにクリーニングに出して、2シーズンほど放置されていました。

そうしたらいっそのこと、バッサリ着丈を切り落としてショートコートにリメイクするのはどうだろうかと思い立ったわけです。

ただ生憎、裏地付きのコートを綺麗にリメイクする技術なんて持ち合わせていないので、そういうことができるお直し屋さんがないかググってみました。

そうしたら前々から好きで行っていた古着屋さんの隣にぴったりなお店があるじゃないですか。

こういうの思い立ったらすぐやりたくなるタイプなので、昨日の今日で早速預けてきました!

店員さんの雰囲気も良くて、いかにも服好きでやってるんだろうなぁという方なんですが程よく気が抜けた感じで話しやすい。

ベロアの生地見てテンション上がってくれたのめちゃくちゃ嬉しかったし、その時点でどうなろうがここにお願いしようと決めてました。

そんなわけで店員さんと相談開始。

いかんせん生地がたっぷり使われたロングコートなので、リメイクのやりようは色々あったみたいですが、元々ショートコート的なものも欲しかったのでコートの形のまま着丈だけがっつり取ってもらうことに。

イメージはショートトレンチのような感じで…とか、着丈のバランスとか色々相談します。

この点は私もアパレルの端くれなので、自分のこだわりも伝えつつイメージを固めていきました。

ある程度まとまったところで、一旦少し長めに残すけど切ってみますかというご提案。

切ってみないとわからない部分はそりゃありますよね…

5分ほど隣の古着屋さんを眺めたりしていると、どうやら切り終わったご様子。

切りっぱなしの状態のまま羽織ってみると…いやめちゃくちゃいいじゃないですか。

結局テーラードジャケットくらいな形になり、それでご依頼してきました!

で、こっからやっと本題みたいなところですが、こういうサービスもっと広まればいいのにってことを感じたんです。

最近声高に叫ばれているSDGsとかサスティナブルとかそういうキーワードにも合致してますし、なにより思い入れのある洋服を直して着続けるっていうのが、最近の大量生産大量消費を繰り返すアパレル業界になにか一石を投じてくれるのではないかなと。

まあまだアパレルの人なのでお前がなにを言ってんねんって感じですが、ずっと頭の片隅でそういう問題のことも考えていました。

なんだかそういう想いもあってか、店員さんが良い人だったのもあってか、一緒にイメージを膨らませている時間は楽しかったし、なにより完成が楽しみでしかたないです。

なんかまだこうしてワクワクできるものがあって、ファッションはやっぱり最高だなと思ってます。

立て込んでいるみたいで完成は三月に入ってからだそうですが、まああの形なら来年も絶対着るし、気長に待つとします。

内心ビビりつつでも行って良かった~

興味を持ってくださる方がいるとしたら洋服リメイク圧倒的にオススメなので、ぜひ調べてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!