
“子どもたちに最高の笑顔を届ける”をコンセプトに。「MASH PARK PROJECT(マッシュパークプロジェクト)」
参加型チャリティイベント「MASH PARK PROJECT(マッシュパークプロジェクト)」が2024年11月15日(金)、11月16日(土)の2日間、マッシュグループ本社にて開催されます。

「MASH PARK PROJECT (マッシュパークプロジェクト)」とは
マッシュグループは、東日本大震災での被災率が最も高かった宮城県牡鹿郡女川町に、“子どもたちに最高の笑顔を届ける”をコンセプトに掲げ、2016年より被災地復興支援プロジェクト「MASH PARK PROJECT (マッシュパークプロジェクト)」を実施しています。
※初回開催時はSNIDEL PARK PROJECTの名称で開催

年に一度「MASH PARK PROJECT」と題し本社で参加型のチャリティイベントを開催する他、マッシュグループが展開するブランドのEC企画においてチャリティキャンペーンを実施するなど、お客様や協賛企業の方々など多く方からのご賛同・ご協力のもと、8年間活動を継続しています。

(2020年度は新型コロナウイルスの影響により中止。代わりにECキャンペーンを多数実施)

本社で開催されるチャリティイベント
マッシュグループ本社を開放して行われる参加型チャリティイベント「MASH PARK PROJECT」は、物販や飲食ブースに加え、各種ワークショップも開催し、家族連れやご友人同士でワクワクできるコンテンツが盛りだくさん!今までのイベントの様子をご紹介します。





2日間のイベント期間中は、マッシュの自社ブランドであるgelato pique(ジェラート ピケ)やSNIDEL(スナイデル)、Mila Owen(ミラ オーウェン)をはじめとするブランドが本社に集結。Cosme Kitchen(コスメキッチン)やBiople(ビープル)で取り扱っているナチュラルなコスメや環境に配慮した商品なども揃いその場で購入することもできます。

来場者はお客様やお取引先の方々、そしてマッシュ社員が家族とともに楽しむ姿も。普段は見ることのない会社の中に足を運ぶだけでなく、様々な自社ブランドの商品に見て触れて購入することができるため、ご家族にとっても楽しみなイベントとなり、また会社を身近に感じてもらう機会にもなっています。





今年2024年の開催内容のご紹介
2024年第8回目の開催となる今回は、ここでしか食べられないおいしくて楽しいフードやお得なファッション&コスメアイテム販売に加え、笑顔あふれるライブパフォーマンスやワークショップなどのプログラムを用意しています、その一部をご紹介!
“HOPEFUL” BOTANICAL BOTTLE
ディスプレイなどに使用された草花を再利用し、2度目の役割を与えられた「2nd Flower」を美しいボトルに入れて飾る。

Let’s enjoy makeup !小さなお子様でも楽しめるメイクを、マッシュビューティーラボの現役メイクアップアーティストが伝授する。

JAMIE KAY presents Coloring & Art Workshop
世界中にファンを持つニュージーランドのオーガニック子ども服ブランドJAMIE KAY(ジェイミーケイ)。ブランドオリジナル巾着にデザインできるステンシルアートや、塗り絵のワークショップを楽しめます。

10月には表参道ヒルズに世界初となる1号店をオープン
毛糸のコケ玉®コロッコ
土も鉢もいらない新感覚の植物「毛糸のコケ玉®コロッコ」を作る大人気のワークショップで、ここでしか作れないキャラクターが作れます。


メインビジュアルに起用したアート
また今回のイベントのメインビジュアルにはパラアーティストの春日一志氏の3作品を起用。会場内のパネルや、来場者全員にお渡しするエコバッグなど、随所で作品を楽しめます。起用にあたっては、2023年5月にマッシュグループのウェルネスデザイナーに就任した木梨憲武氏に作品選出を担当していただきました。

「MASH PARK ONAGAWA」の開園
2021年8月、公園第1号の「MASH PARK ONAGAWA」が宮城県牡鹿郡女川町に開園。今年2024年は開園3周年を記念し女川フューチャーセンターCamassにて、MASH FAMILY SALE in ONAGAWAを開催。通常マッシュグループの東京本社でのみ開催されるファミリーセールを女川町でも実施しました。



遊具は、海から遊びに来た生きものたちをイメージした「遊べるアート」。「このアートで子どもたちが遊ぶことによって笑顔や夢がふくらみ、未来に繋がることを願ってデザインしました」と語るのは彫刻家 髙田洋一氏。女川の山や海が織りなす自然の美しさを、街に溶けこむ色彩で表現したアートな遊具は見ているだけでも元気が出てきそうです。

マッシュグループはこれからもお客様や関係者の方々のサポートいただきながら「MASH PARK PROJECT(マッシュパークプロジェクト)」を通じてたくさんの笑顔を増やしていきたいと思っています。ご興味ある方はぜひ各サイトも合わせてご覧いただければ幸いです。
宮城県牡鹿郡女川町「MASH PARK ONAGAWA」
詳細はこちら→
MASH PARK PROJECT
詳細はこちら→
2024年「MASH PARK PROJECT」の詳細はPR TIMES→