![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136446730/rectangle_large_type_2_0c4c833b39e86de9429e2375dc5bd440.png?width=1200)
ぼくの創作活動日記 117 桜の国の出来事
和歌山県紀南の街なみも桜色に染まってきました。
新年度に入り、コロナ前の活気も戻ってきた感じです。
↑ 電子書籍で読めます。
桜が満開
![](https://assets.st-note.com/img/1712449416221-uIKHU7cEbY.jpg?width=1200)
暖かくなって外に出て自然を満喫したり、創作活動も進みます。
私は入場していないのですが、母親たちを岸和田の「南海波切ホール」の「山内惠介コンサート」に、車で連れて行きました。
田辺市から自動車道に乗って岸和田南のインターチェンジを降りてすぐのコンサート会場で近代的でモダンなコンサート会場でした。
ショッピングモールや映画館も隣にありかなり便利でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712449545294-Oi9mMaTjeQ.jpg?width=1200)
コンサートを待っている間、私は岸和田の海辺をブラブラして景観を眺めたり、山内惠介さんのプロモーションビデオを見たりして過ごしました。
コンサートも大盛り上がりだったようで、母親たちも大喜びで楽しい一日でした。
さすが‼ 山内惠介さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712449719566-IOicMVUqFi.jpg?width=1200)
山内惠介さんの新曲「紅の蝶」ですが、曲もいいのですが、特に歌詞がとても素晴らしいです。
↓いろいろイメージが膨らむ幻想的な歌詞です。
春、波乱のセリーグの幕開け
小説、絵本の他、スポーツ関係のライティングの仕事もしています。
プロ野球関係ももちろん注視しています。
4月7日時点でセ・リーグは大波乱の展開です。
開幕が始まったばかりですが、1位DeNA、2位は前年まで2年連続最下位の中日、今年の大本命で連覇を狙う阪神は1つ負け越しです。
そこでビッグニュースが飛び出てきました。
和歌山県出身の筒香嘉智選手が、5年ぶり国内復帰を決断したようです。
本塁打、打点王2冠の筒香選手は2019年オフにDeNAからポスティングによるメジャー挑戦をしてからレイズそしてパイレーツに。
苦戦の連続で、マイナー、独立リーグを含む11球団を渡り歩きました。
古巣DeNAの他にも、現在阪神と同じく下位に低迷する巨人からもオファーがあるようです。
4月7日DeNA戦終了後、巨人の阿部慎之助監督はさっそく、筒香選手を「調査はしていただいているみたいだから。選手としては実績十分だし、人間性も素晴らしい」と明かしました。
巨人はすでに水面下で交渉に入り、筒香選手に複数年契約を提示している模様。
外野の強打者は補強ポイントにも合致しており、巨人も大型補強に出るようです。
他にも、指名打者制のあるパ・リーグ球団も狙っているようで、これからどうなるか?筒香選手の行方が俄然注目です。
新年度4月が始まり、桜の季節、いろんなことが起こりますが皆さんも頑張っていきましょう‼
下の本業のライティング動画もどうぞご視聴ください。
ライティング動画
いいなと思ったら応援しよう!
![紀南クリエータークラブ 富田 翔吾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55222312/profile_3804216bd23d21940f0e1ec6caf4e2ef.jpg?width=600&crop=1:1,smart)