![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98788043/rectangle_large_type_2_02ad2658b4fe7f19320f1c21d855789a.jpeg?width=1200)
ぼくの創作活動日記 67 ライターのステップアップ
球春到来!
プロ野球もオープン戦が始まり、WBCでは、侍ジャパンが3月9日の中国戦からスタートということで球春も間近か。
私のライティングもサッカーから野球に代わっていきます。今回の動画は、まだサッカーです、一部プロレスもありますが。結構新作をライティングしていますので、よかったらご視聴ください。
新作絵本の方も来週頭には初校が出来そうで、今から楽しみです。
毎日、なんらかのライティングはし続けてます。継続は力なりですからね。
インプットの重要性
有料で何でもスポーツ観戦できる時代、まずはAbemaで東京ドームで行われた武藤敬司の引退試合を視聴。武藤はもう動けないというのは分かっていたので、オカダカズチカ対清宮の試合の方が興味ありました。ガチの試合ではないですが新日対ノアの頂上対抗戦は痺れます。
しかし、かっての武藤対高田戦、新日対Uインターのような興奮は無かったですね。清宮の体のサイズがあまりにも小さすぎました、ジュニアヘビーの体格ですね。オカダが勝って当然の試合かな。
真ん中の方にジャンボ鶴田の動画もライティングして入れてますが、昭和のプロレスはやはり巨人同士の神々の領域の戦いが良かったです。武藤敬司の引退やほぼリタイヤ状態の蝶野正洋の終焉で昭和プロレスも終わりかなと思います。
あと、フジnextを契約。なんやかんや言ってF1が始まると観てしまいます。DAZNは高いのでこちらかな。Jリーグもnextでカップ戦やってますし、こっちで十分と思いました。しかし、Jリーグも佳境に入るとDAZNに帰るかもです。3月末には三笘、久保、鎌田、伊東などが凱旋してきての日本代表戦。ウルグアイ、コロンビアとの2試合が予定されています。これは地上波で観えそうです。
F1は今年も、レッドブル強そうですね。フェルスタッペン、ロングランテストをライブで観る限り隙はないようです。また、ホンダのパワーユニットにも注目です。今年から、ホンダ・レッドブルパワートレインにネームも変わりましたからね。中身は去年とほぼ同じですが。さすがにホンダもチャンピオンエンジンなので商売にしないという感じでしょうか。
ハマった沼を語ります
私自身AFPファイナンシャルプランナー、年金アドバイザー、証券外務内務管理者などの金融関係の資格を持っているので、金融関係のライティングオファーはかなり多いです。現在すべて断って、主にスポーツライティングに専念しています。
趣味と実益を兼ねていますので、スポーツライティングはワクワクしてとても楽しいです。沼にはまっている状態ですかね。あんまり堅苦しい文章は書く気しなくなってきました。
1日5000字程度を目標に毎日ライティングしています。それと時間があればペンタブレットで絵本のキャラクターも、また描こうかなと思っています。
こういうのは夢があって楽しいですね。クリエーター冥利に尽きます。ただ還暦を越えて、だんだん我儘になってきています。
下の絵のように絵本キャラクターのラフを描けば、あとはイラストレーターさんが綺麗に仕上げてくれます。いままで動物キャラと文具キャラだけですが、描いているときは、かなり楽しいです。
動物キャラは上の絵本の表紙を見て感じてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677229716135-mONjMjuzNB.jpg?width=1200)
これも沼なんでしょうか? 楽しくステップアップ、向上していけたらいいんでしょうが、世の中そんなに甘くはないような気もします。
しかし、今年はこういう方向で突き進んで行こうかなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![紀南クリエータークラブ 富田 翔吾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55222312/profile_3804216bd23d21940f0e1ec6caf4e2ef.jpg?width=600&crop=1:1,smart)