
精神労働における肉体労働
このところ忙しい。トークが毎週あって、単発の原稿もある。『現代思想入門』をエディットしているが、それを一気にやりたくても他のことで中断される。2週間ごとくらいにドッと疲れが出て、一日二日休む、みたいなサイクルを何回か。
まあ、しかし楽しくて仕事をしているのである。人間は負荷を必要としている。
朝起きて、つまらない心配が湧いて、頭がそれでいっぱいになるときがあるのだが、そういう午前中は比較的ゆっくりできるときで、時間があるからかえって心は「負荷」を作り出そうとするものらしい。
ここから先は
1,232字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?