
努力について
このところ「努力」に関する考察をツイートしていた。それらのツイートの一部をもとにし、加筆した記事である。また、次の記事の続編でもある。
1 努力の分析
努力しても成果が出ないのではなく、あまり良くない方向に努力しているということがある。「努力って、そりゃ誰だって努力してるよ」というわけだが、問題は努力の方向の適切さなのである。教育というのは、努力の「方向」にアドバイスをすることだと思う。
自分を客観視するのは難しい。自分がしている努力がいかなる努力なのかということは、しばしばよくわからないままになっている。だから、ときに第三者に見てもらう必要があるのだが、「自分の努力が変な方向に向いていないか」という自己ツッコミの意識を持つだけでも、だいぶ違うのではないかと思う。
ここから先は
2,789字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?