見出し画像

春といえばホイコーロ:干したキュウリで美味しさ倍増

キャベツの美味しさは、食品品成分表を見てもわからない。春キャベツの出始めは生命の美味しさだ。

医師の食事指導は何度も受けたが、どう考えても間違えている。徐々にでは有るが、どう説明すれば自分の考えが言葉になるか分かってきた。

画像1

豚肉を炒めて、十分脂を出して、その脂を逃さない。春キャベツは生でもいいが、ホイコーロが好きだ。

画像2

初めて豆鼓を使った料理を作ったときは、驚いた。中華料理屋さんみたいな味になるから。

画像3

ピーマンが一般的なのだが、今回はなかったので、干しキュウリを使った。コレがまた美味いのだ。干した野菜は水の吸いが良いので旨味が内に入っていく。ウリ科のものはいいのかもしれない。

画像4

余り行ったことのないお店で買った豆鼓醤を使う。しかし、伝統的な調理方法は面白い、豚の脂の臭さが見事に消える。

画像5

いつもは一皿分残るのだが、今日は妻がお替りをして、きれいに無くなった。夜は餃子にすることになっている。

このお話の続きです。

画像6

よくどんな調味料を使うのか聞かれるが、そんなに多くはない。豆板醤と豆鼓醤、塩・コショウ、味噌・醤油、そして、生姜・ニンニク・ローズマリーにごま油・オリーブオイル、ひまわり油。最近のものは使わない。

調理酒は色々と使う。赤白ワインに紹興酒と日本酒、たまに味醂だろうか。何よりも食材の美味しさを引き出すようにする。

肉は弱火でゆっくり、野菜は強火の高温で素早く、根菜はじっくりと中火、最後に美味しさを一つにまとめる。鍋底の旨味を浮き上がらせるには酒を使う。煮込みは煮切るかどうかで工程が変わる。

鯉の甘露煮やマダラ子の煮付け、オデンやロールキャベツ美味しい料理は時間がかかる。

ああ、料理は楽しい。

画像7

#回鍋肉

#干しキュウリ

#食事は喜び

#幸運な病のレシピ #素材から食事を作る #商品化された食事 #生活習慣病 #糖尿病 #食事療法 #家族というシェルター #グローバリズム #百年しばた #料理は楽しい #お家が一番 #糖尿病で良かった

厨房研究に使います。世界の人々の食事の価値を変えたいのです。