![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66859744/rectangle_large_type_2_1446c6c085f6f5ac511e318f9208cbb0.jpg?width=1200)
【Jリーグ】来シーズンから観客数の制限を撤廃することを決定。Jリーグからよりスポーツを楽しめるようになるといいです。
こんばんは。
田中です。
2021年のJリーグもいよいよ最終節を残すのみとなりました。
J1は12月4日に、J2、J3は12月5日に最終節を迎えます。
J2とJ3は入れ替え戦が行われないので、最終節で昇格チームと降格チームが決まるのでドキドキですね。
さて先日Jリーグは来シーズンから観客数の制限を撤廃することを正式に発表しました。
そのニュースはこちら。
Jリーグのファンからすると、より試合を観に行きやすくなるのでとてもいいなと思いました。
サッカーの試合は映像を通して見るのもいいですが、スタジアムで観戦するとより臨場感を感じることができます。
プレーしている選手だけでなく、サポーターが集まってできる空気感もなんとも言えないですがいいです。
声を出しての応援は引き続き容認されないですが、現地で試合を観れる人が増えることはコロナウイルスが流行する前の状態に戻りつつあるのと思います。
以前こちらのブログでタオルを振り回しての応援が解禁されたことを書きました。
スポーツ観戦を楽しめる状態がさらに充実してきたことはいいことです。
これからサッカー以外の他のプロスポーツでも広がって欲しいですし、アマチュアスポーツでも観客数の制限が撤廃されていくといいなと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
それではまた。
田中聖仁