仏教に学ぶ生き方、考え方「山梨の景色は素晴らしい」
昨日は一日おやすみをいただいて、車で山梨まで出かけておりました。
実は某有名アーティストのソロライブの最終公演が地元「山梨」であるということで、観てきたところです。
今回は車で伺ったので、結構な距離を移動することになり、「眠気」との戦いでしたが、「甲府盆地」の素晴らしい景色が、これまた素晴らしい天気に恵まれて、「南アルプス」や「富士山」もくっきり拝見できました。
きっとこの景色と空気と人々の「お人柄」の中で、伸び伸びと育ったという経験が、楽曲の歌詞にもにじみ出ているのだなと思っています。
また歌詞に「一期一会」や「出会えた奇跡」など、仏教の想いが込められているところが多く、きっとそういう考えを受け継いだのではないかと思っております。
仏教の考え方が想いとなって、素晴らしい「楽曲」に仕上がるのは嬉しいことだと感じながら、楽しませていただきました。
今回はフルーツ公園は伺いましたが、「桃や葡萄」といったフルーツは食しておりません。
また「収穫」の時期にもぜひお邪魔したいと思っております。
☆今日の一句☆
響く音
歌詞に息づく
御法(みのり)かな