
セルフネグレクトをしないだけで中の上以上が確定する
前々回、前回と、読書への私見を述べました。
私は「読書が出来ない」なんてセルフネグレクトだと思っています。
ただ、読書に限った話でもないのです。
普通に食事して、普通に読書して、普通に選挙に行く、これだけで中の上以上が確定するのです。
どんな凡人であろうともです。
普通に読書する
前回、読書率について述べました。
月にゼロ冊の人間が過半数。
6割以上が月にゼロ冊なんです。
ということは、月に一冊以上であれば、上位4割にいるということです。
意外に簡単な話だと思いませんか。
普通に読書をするだけ、それだけです。
それでもう上の上と言わないまでも、中の中には達せているのです。
普通に食事する
普通に食事をするのもそうです。
(体質や疾患の人は除きます。)
暴飲暴食をしない。栄養のバランスを取る。
それだけで、上位7割前後が確定です。
BMI25以上の人が3割前後も(年齢や性別次第ではもっと)いるのですから。
BMIが普通なだけで良いのです。
痩せすぎず、太りすぎず。
たったのそれだけで、上位7割なんです。
中の下以上になるのです。
意外と簡単な話なんですよね。
「太ってきた!どうしよう!」という人でさえ、BMI23だったりBMI24だったりはします。
慌てることはないのです。
普通に選挙に行く
普通に選挙に行くのもそうです。
低投票率で、半数近くが選挙に行きません。
普通に選挙に行くだけで、中の中以上です。
たったのそれだけで中の中以上なんです。
私は「白票でも良い」とは思いません。
嫌々であろうと誰かに投票するのが普通です。
最も投票したくない人間以外にするのです。
そして、「白票でも良い」と言ってしまう人や、固定票の人を含めて投票率が出ています。
普通に選挙に行くだけで、中の中以上どころか、上の下ぐらい以上が確定なんです。
普通の掛け算
普通に食事して、普通に読書して、普通に選挙に行く、これだけで中の上以上が確定するのです。
私は冒頭でこう述べました。
3つとも兼ね備えている人がどれだけいますか。
BMIで7割、読書で4割、投票で5割。
極めて雑な概算ですが、14%です。
14%!
えっ、それだけしかいねえの、と思いませんか。
けれども、普通なだけでそうなります。
鍛えていなくても。
月一冊程度でも。
投票に行くだけでも。
全部出来ていれば、中の上どころか上の中以上が確定なんです。