![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106165229/rectangle_large_type_2_799bcea363167bc6152777abb92ce44e.png?width=1200)
[レシピ👩🍳] 鶏レバーの赤ワイン煮込みと言えば聞こえは良いが、フランス風のレバニラ。
買い物を終えた段階では、家で久しぶりに"レバニラ"でも作るか!って感じでしたが、鶏レバーを牛乳に浸して待っている時間に、出来るもの作っても仕方がない、材料は似ていても、方向性を変えようと思い立ち、"レバニラ"から"鶏レバーの赤ワイン煮込み"に急遽メニューチェンジ。
まあ、大体でスタート。
「鶏レバーの赤ワイン煮込み」
<材料>
・鶏レバー 400g (下処理後、牛乳に10分ほど浸す)
・玉ねぎ 1/2個. (スライス)
・ニラ 1束 (5cmほどの長さに切る)
・塩 小2/3
・赤ワイン 3/4カップ
・ハチミツ 大1/2
・バルサミコ酢 大1と1/2
<作り方>
①牛乳に浸したレバーの水分を、キッチンペーパーで拭き取り、全体に塩小さじ2/3とブラックペッパー適量を振りかける。小麦粉で表面をコーティングしておく。
②オリーブオイルをフライパンで弱火であたため、①のレバーを並べ置く。
③レバーを何度か裏返しながら、表面が色づくまで焼く。
④玉ねぎを入れ軽く炒め合わせ、赤ワインとハチミツを混ぜ合わせたものを入れる。
⑤沸騰するまで温度を上げた後、火力を弱め、ゆっくりと煮込む。
⑥ニラを入れなじませた後、バルサミコ酢を入れる。
⑦ソースを味見し、分量外の塩で調整。
ソースの煮詰め具合は、お好みでどうぞ。
ゆっくりと煮込んでいくことで、レバーがねっとりと柔らかに仕上がります。
パンと赤ワインでどうぞ!
🍴出来上がりです🍷
👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106163426/picture_pc_514fecaeae90dd79e56828ea7a1d0f49.jpg?width=1200)