見出し画像

なぜワーママのインスタにはSNS収益化が溢れるのか

私は、妊娠を機に、情報収集やマタニティ仲間を見つけるため、Instagramの別アカを持ちました。
SNSのマーケティングは良く出来ていて、普段見ている投稿や踏んだ広告からターゲティングされ、どんどん偏った(笑)広告やおすすめが出てきます。
妊娠時~新生児はマタニティ◯◯やライフプラン、産後ケア、赤ちゃんモデル…。
もう少し大きくなると、自然派食材、保険、育休中の資格取得…。
そしてワーママとして1年経った今、めちゃくちゃよく見るのが
SNS収益化でフリーランス!
投稿も、広告もめちゃくちゃ出てきます。
「スマホ1つでできる」
「時間を自分でコントロールできる」
「スキルがなくてもできる」

ワーママが誰しもぶち当たるであろう悩み…
・子どもともっと一緒に過ごしたい
・将来を考えると収入は得たい
・でも転職してバリバリ働くほど余裕やスキルがない
これらをすべてカバーできる夢のようなお仕事!

SNSの収益化は基本的にアフィリエイト収入です(PR記事を載せて、そこから購入されたら、自分にもお金がチャリンする)
もちろんぐぐっと知名度が上がれば、個別で仕事依頼を受けるようになります。ここまでくると立派なインフルエンサーですね。

数十人しかフォロワーがいなくても、ターゲティングをしっかりして工夫を凝らした投稿を毎日続ければ、1~2万人のフォロワーは得られます!という謳い文句が多いイメージ。
そこから、私のコミュニティ(有料)に入りませんか?みたいな流れもある。
SNS発信は今や立派なビジネスですし(たまに怪しいやつもあるけど)私も何人もフォローしてますが、一生懸命なワーママさんが成功されているなぁ、この継続力、工夫、努力はすごいなぁ、と思います。

だって、スマホひとつから、すごいスキルがなくてもスタートできるのは事実ですが、
安定した収益化ができる人は、最初超めちゃくちゃ頑張ってる(語彙力)のは間違いない!
誰でもできるからこそ、成功までの道のりは遠い。

まず、毎日の投稿ネタを考えて、情報収集、写真や動画撮影、編集を、現職を続けながらやる。
これ、想像しただけでめちゃくちゃ大変。
編集だけでも1投稿2時間かかった、なんて話もザラなのでその時間をどこで捻出するか。
特に最初は会社員ワーママしながら記事を増やすのがリスクヘッジ的にもセオリーですよね。
でも、自分の今の生活に当てはめたら、とてもじゃないけど、出来なくなくなくない!?

それでもチャレンジする人が多いのはやっぱり、
毎日の子育てで子どもにもっと向き合いたいと思う、子どもが大好きで真面目なワーママが沢山いる証拠なんだろうな、、といちワーママとしてなんとも歯がゆい気持ちになります。

みんながみんなSNS収益化成功して、育児とキャリアの自分の最適バランスが取れたら素晴らしいけど、仕事ってもっと沢山あるし、向き不向きもある。

会社員でも、在宅・フレックスなどの個人に合わせた調整や
自営業でも、育休などの制度整備。
幼保育園、学校や地域が協力した子どものフォロー体制も充実してほしい。
もっといろんな道が増えると良いけど、周囲の環境をすぐに変えるのって難しい。
だから大きな企業から離れて、個人で生業を持ち「自分を柔軟にする」という発想になってしまうんですよね。悔しいけど仕方ない実情。
本当は「環境が柔軟」であってほしいのに。

今は自分もいわゆるJTCに就業し、自己判断で自分を柔軟にできる身ではない…。
でも将来的には、後を続く子育て世代が同じことで苦しまない環境を作っていけるように、後進のため!という大志を心に秘めて(笑)
会社員やりつつ、自分の理想バランスになれるよう、日夜会社に訴えかけ、前例を作っていきたいと思います。
今、毎日考えている仕事と育児について、喉元過ぎても熱さを忘れないことで、将来の環境を柔軟にできるかもしれないから。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?