
最後だとわかっていたなら
月曜日、大好きだった愛知にいる叔母さん(父の妹)が亡くなった。
血圧が高かったのかは分からないけど脳梗塞。
父の同級生で親友だったおじさんが帰ってきたら家で倒れていたらしい。
(母親が気が動転して脳梗塞と私たちに伝えたけど、実際は心筋梗塞だったとか。祖母も心臓が悪かった…)
2019年、母親の姉も脳梗塞で倒れた。
伯父さんが発見した時はすでに数時間経過していて、一命をとりとめたものも…という状況。
2019年9月に神戸までお見舞いに行ったけど、気管切開し、人口呼吸器がつけられている状態。そして、左側だったかな、動かなかったのは。
意識はあるので、母親や私のことは分かってくれたようで、笑ったりうなずいたり。
一時期、危ないとのことで母親の姉妹で病院に行ったりしたこともあるけど、それ以降、状態は安定しているよう。
2020年の5月末、伯父さん(母親の姉のパートナー)が亡くなった。
伯母さんが起きたらすでに亡くなっていたと。
電話で聞いたときはものすごくショックだった。
伯父さんは87歳だったけど、愛知の叔母さんは私の母親と同じぐらい。
母親は血圧が高くて薬を飲んでいるので心配。
母親の姉もだけど…。
愛知の叔母さんは、うちの家族と本当に仲が良くて、wellnoteでいつもやりとりをしていた。
月曜日の朝もいつも通りコメントをくれていて。
そのコメントが最後のコメントになるなんて( ;∀;)
叔母さんは明るくて、元気がよくて。
父の姉たちが個性豊かなキャラなので、叔母ちゃんがいつも気を配ってくれた。
うちの甥っ子や姪っ子たちとも本当に仲がよかったから、みんなショックで。甥っ子は大泣きだったらしい。
写真は2014年1月。
祖母の27回忌?祖父の3回忌。父の1回忌。
を一緒にした時かな。
私の父親は2013年4月2日に亡くなった。
もともとCOPDを患っていたところに、肺がん。
抗がん剤治療を初めて3か月ぐらいで亡くなった。
父が亡くなった時は、母親も数か月後があるかなんて分からないとよく言っていたけど、最近は、明日が来ることすら分からないとつくづく思う。
だんだん痩せていって、動けなくなる親を見るのはとても辛かったけど、いきなり親が亡くなるって想像を絶する辛さだと思う。
コロナの関係もあるので、通夜も葬儀も行けないけど、いつかお参りに行きたい。