![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121365936/rectangle_large_type_2_8e55166fcec650dea267039b621bc1f8.jpg?width=1200)
自立とは その4
アダルトチルドレンという言葉を聞いたことのある人も多いかと思います。
https://terapi.jp/column/characteristics-of-adult-children/
こちらのサイトによると、「子どもの頃に親や養育者など家族から受けたトラウマによって、大人になってからも自身が生きづらさを感じながら生活している人のこと」となっています。
自分でも自覚しているのですが、自己肯定感が低いこともあり、以前は、相手にただなびいたり、気に入られようとしすぎて、自分を見失うことばかり。
見失っていることにも気がつかず、自称「相手のために動く人」「尽くす人」でした。
今思うと、とても恥ずかしいのですが・・・
パートナーシップにおいてだけではなく、職場でも、自己犠牲の状態に陥りやすくなっていました。
しかし、数年前から、ノートに自分の気持ちを書き、丁寧に向き合うようになってから、少しずつ、自分を取り戻すことができるようになりました。