masa / Masahiro Ohkubo

編集者、社会起業家。 株式会社キーステージ21代表取締役 / シティズンシップ教育推進ネット 代表。 経歴:予備校講師、検定教科書編集者、与党系シンクタンク客員研究員、IT企業法務部等を経て現職。 現在、三重県志摩市にて、自然学校の開設に向けて準備中。

masa / Masahiro Ohkubo

編集者、社会起業家。 株式会社キーステージ21代表取締役 / シティズンシップ教育推進ネット 代表。 経歴:予備校講師、検定教科書編集者、与党系シンクタンク客員研究員、IT企業法務部等を経て現職。 現在、三重県志摩市にて、自然学校の開設に向けて準備中。

マガジン

  • 志摩の自然学校プロジェクト

    三重県志摩市の自然学校開設プロジェクトについて、お話ししていきます。

  • Make a Difference 社会をよりよくする

    Make a Difference「社会を少しずつよりよくする」を理念とするわが社についてお話しします。

  • じぶんのこと

最近の記事

内覧に行ってきました。

記事の更新が滞ってしまい、すみません… その後、いろいろなことがあり、なかなか記事を書けずにいました… そうそう、物件の内覧に行った話を。 すごくいい物件でした。築40年ほどのペンションでしたが、これまでのオーナーがていねいに修繕をされていて、パッとみてこれなら大丈夫だと思いました! それで、外観を載せようかどうか悩んだのですが、防犯上の理由などから、公開ができるまでは控えさせてください… そのかわり、物件の中の写真をいくつか… まず、大きな食堂があります。 3

    • 自然学校をとおしてやりたいこと

      ここまで、自然学校のプロジェクトのざっくりとした概要や、志摩の魅力などについて、お話してきました。 子どもから大人まで、多くの方が、本施設での滞在やアクティビティを通して、志摩のよさ、自然よさや親しみを感じられるようなものにしていきたい。 おおむねそのような感じなのですが、自然学校の運営を通して、もう一つやりたいことがあります。 それは、障がい者、女性の雇用です。 なぜそのように思いいたったのか。 私は母子家庭育ちで、母が働きながら子育てをする姿を間近で見てきました

      • ぴったりの物件を見つけた!

        志摩で自然学校のできそうな物件(お宿)はないだろうか。 最初に見つけたのは中古の旅館。立地的には海辺にあり、桟橋もついていました。なので、船も置けて、そのまま釣りにもいけます。 しかし、物件の窓の目の前に陸橋があり、クルマがびゅんびゅん通っていました。また、物件紹介サイトの写真ではきれいな建物だったのですが、実際に外観を見てみるとだいぶくたびれている…。サイトには物件の中の写真が一つもないし、間取り図もなかったのです。(買われた方もいらっしゃるかもしれないので、具体的な写

        • 自然のなかで活動し地域や社会を学ぶ

          志摩やほかの地域を旅するようになって、観光名所やテーマパークをまわったり、お土産を買いまくったりする旅とは異なる旅の楽しみ方があることに気づきました。 たとえば、志摩のあるホテルには、小さな天文台があり、星や星座の観察をしたり、解説員のお話を聞いたりすることができます。 また、ボートでクルージングをしたり、カヌーやカヤックで英虞湾の静かなところを回ったりすることもできます。 このほかにも釣りやダイビング、サイクリングなどなど… 地域の産業や文化に触れるものとしては、海

        マガジン

        • 志摩の自然学校プロジェクト
          6本
        • Make a Difference 社会をよりよくする
          1本
        • じぶんのこと
          1本

        記事

          志摩の魅力

          本題に入る前に、まずは志摩の魅力についてお話ししていこうと思います。 旅好きの方でも、「伊勢には行ったけど、志摩までは行ったことがない」「スペイン村は行ったけど、ほかは行ったことないな」「東京から遠いからねぇ・・・」という感じなのではないでしょうか…💦 私も最初に行ったときは夜で、もう真っ暗。森以外なにも見えない…。 どこにいけば何があるのかすら見当がつかない…。 そんな感じでちょっぴり苦手な場所でした。 そんな私が魅了されていった志摩について、書いてみたいと思います

          志摩でお宿を始めたい!

          鈴鹿サーキットにモータースポーツを見るようになってから、ついでに伊勢志摩を観光するようになってきたのですが、志摩の海と自然に魅了されてしまい、いつかここでお宿をできたらいいなと思うようになりました。 英虞湾(あごわん)のリアス海岸と島々。豊富な海洋資源。伊勢海老、あわび、的矢カキ、安乗ふぐ…などなど… 夜はまっくらで、降るような星々… 釣りやアウトドアが好きで、ボートの免許も1年前に取得。シティズンシップ教育の研究や推進の活動もしてきました。地域活性化とSDGsや自然に

          志摩でお宿を始めたい!

          社会を変える教育

           みなさん「社会を変える教育」と聞いて、何を頭にうかべますか?  何もうかばない人、あれもこれもうかんでくる人、??がいっぱいの人… みなさんそれぞれの反応かなと思います。  イギリスでは、2002年に中等教育で「シティズンシップ教育」というものが導入されました。  市民の「シティズン」に、スポーツマンシップの「シップ」(意識、権利、気質、などなど)がついた「シティズンシップ」は、市民の意識、市民権、市民性などを表す言葉です。 「リーダーズ英和辞典」では、「citize

          社会を変える教育

          はじめまして Masa です。

          みなさん、はじめまして Masa です。 私は現在、NPOの代表と株式会社の経営をしています。その傍ら、研究者として大学の博士課程を終え、博士論文の執筆の準備をしています。 いろいろなことをしているのですが、基本的には「社会をよりよくすること」という目標に向かっています。 ●NPOについて 「シティズンシップ教育推進ネット」という名称で、シティズンシップ教育の研究や推進のための活動をしています。法人格は取得していません。 「シティズンシップ教育って何なの?」という疑問に

          はじめまして Masa です。