![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158479780/rectangle_large_type_2_e31ef97ec7f81da4e0451f798917df91.png?width=1200)
人が持つ雰囲気
こんにちは、ビジネス書作家のまさしおです。
本日は人が持つ雰囲気という話です。
人には、その人独特の「雰囲気」がある。あたたかく感じる人もいれば、冷たく感じる人もいる。不安定さを感じさせる人もいれば、一緒にいるだけで安心できる人もいる。目に見えるものではないけれど、この雰囲気はとても大事だ。なぜなら、言葉に出さなくても、その人が抱いている感情や考えは、相手に自然と伝わってしまうものだから
たとえば、心の中で相手にイライラしていると、その感情は無意識に表情や態度に現れてしまう。逆に、相手を大切に思う気持ちがあれば、言葉にしなくても、その温かさが伝わる。だからこそ、普段から自分の心をきれいに保つことは大切だと思う
私は、若い頃仕事ができなくて上司にいつも責められていた。プレッシャーに負けて泣き出してしまったこともある。自分には何もいいことないんじゃないか。そんな風に思っていた
あるとき、上司から君の一番の長所は「話しかけやすいということだよ」と言われた。これはすごいことだよとも言われた
そのときは何がいいのかわからなかったけど、話かけやすい雰囲気を持っていると、自然と人から情報が入ってくるし、話しかけられることでこちらから話を伝えることもできる
つまり人とのコミュニケーションミスが減るという意味でとても大事なことだと納得している
この経験を通じて、常に上機嫌でよい雰囲気をただよせることを、自分のモットーにしたいと思った。
そのために、心のケアを怠らないこと。自分を大切にし、自分の感情や考えを見つめ直すことが、結果的に周りの人との良い関係を築く鍵になる。心をきれいにすることは、自分だけでなく、相手に対する最高のおもてなしでもあると思う
出版書籍の紹介
出版している書籍の紹介をさせていただきます。
Kindle Unlimitedに加入の方は無料で読めます。
仕事で落ち込んでいるときに元気になれるシリーズ
おすすめの方
仕事で自信をなくしている方。思い悩んでいる方
あなたの人生が変わる魔法使いの物語の本紹介
魔法使いの主人公が、他の魔法使いと協力しながら、困難を乗り越え、目標を達成する物語。仕事の困難を乗り越えるための大切なマインドを学べる本
人生を変えたい、勇気をもらいたいと思っている方、ぜひ読んでください!
仕事ができる人に変わる上司への接し方3選
上司のコミュニケーションがうまくできれば、仕事のストレスは激減する。誰しもがわかっていることです。どうやったら、上司とのコミュニケーションがうまく取れるのかコツが学べる本
上司との関係性を改善したいと思っている方、ぜひ読んでください!
提供サービスをリットリンクにまとめました。よかったら見てね
#仕事
#ストレス
#上司
#つらい
#Kindle
#副業
いいなと思ったら応援しよう!
![まさしお@ビジネス書作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61639465/profile_f59ca667f086f214b3251692a829bf3c.png?width=600&crop=1:1,smart)