![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63375726/rectangle_large_type_2_7df27efcd9d5ac90796306d54e05b48f.jpeg?width=1200)
Photo by
very_binetsu
20210614
本日は
旧暦 皐月五日
🌏二十四節気《芒種》
🌕七十二候の第二十六候
《腐草偽蛍》
ークサレタルクサホタルトナルー4日目
新暦6月14日の本日は
なんと
『手羽先記念日』なのだそうです。
「世界の山ちゃん」という名古屋発祥の飲食チェーン店さんが
発起人ということで、
新しいのかと思いきや以外にも
創業の1981年の6月14日から
《手羽先に感謝する日》
としておられるとのこと
一貫性のある会社というのはすごいですね。
なので、おそらく本日は
世界の山ちゃんのチェーン店は
何かしらキャンペーンをやっておられるのではないかと思われます🍗✨
ちなみに、
日本での養鶏の歴史は
意外に古く
『続日本記』には
筑後守(九州の役人)が農民に猪と鶏を飼育することを薦めていると
表記があるとのこと🤗
これが奈良時代のことですので、日本人と鶏さんたちはずっと寄り添ってきたのですね。
近年の養鶏の実態についてはともかくとして
今日は鶏さんに感謝していただきたいと思います😊
それではみなさま
今日も佳きいちにちとなりますように🍀